白物家電ブログ

エアコンで暖房するなら寒冷地仕様を買った方がいい?に店員が回答

2023/1/12  

では早速、本日のテーマはこちら。 エアコン購入時、寒冷地モデルを買った方がいいの? この質問にお答えしていきたいと思います。 段々と寒くなっ ...

【ビエラ最上位2022】パナソニック LZ2000 スペック解説・JZ2000との違いは?

2022/10/7  

ソニーに続き、パナソニックからも2022年の最上位有機ELが発売となりました。 個人的には去年単体最強と評価した2000シリーズなんですけれ ...

【最上位ブラビア】2022年 ソニー有機EL A95Kのスペック解説 A90Jとの違いなど

2022/10/6  

では早速本日のテーマはこちらです。 ソニーブラビアA95Kの解説と初見の感想 このテーマでお話ししていきたいと思います。 ついにソニーの最上 ...

no image

【ブラビア新旧】ソニー有機EL A80J(2021)→A80K(2022)の違いは?

2022/12/21  

夏の入れ替えシーズンも終わり、新型モデルも出揃ったブラビア。 「新型はどこが変わったの?」 なんていう問い合わせもよくあります。 中でも、 ...

【今人気?】レグザC350Xのスペックを解説 いいところ・いまいちなところは?

2023/3/17  

では早速本日のテーマはこちら レグザC350Xについて解説 このテーマでお話ししたいと思います 仕事柄カカクコムの人気モデルランキングを見る ...

【要注意!】今人気のレグザM550Kを解説

2022/9/30  

では早速 本日のテーマはこちら レグザ M550Kの注意点を解説 このテーマでお話ししていきたいと思います。 レグザのM550Kがなんだか最 ...

ブラビア2021年発売モデルおさらい【X95J・X90J・X85J・X80J】

2022/9/30  

では早速本日のテーマはこちら ソニーブラビアの2021年モデルをおさらい X95J X90J X85J X80J(X8000H) の違いを解 ...

エアコンとテレビの電気代を測って比べてみる

2022/9/30  

では、早速。本日のテーマはこちら。 エアコンとテレビ電気代が高いのはどっち この内容でお話したいと思います。 ▼動画版はこちら エアコンより ...

有機ELと液晶の明るさ(コントラスト)の補足

2022/10/1  

このページは 有機ELと液晶の比較動画でお伝えしきれなかった部分 を補足するためのページです。 ▼元動画   関連 有機ELと液晶 ...

【最上位有機EL比較】2021年モデルで最強のテレビはどれか店員が解説

2022/6/2  

春はテレビの買い時シーズンとなっています。 1年で一番価格が下がっている時期ですね。 そんなテレビの買い時シーズンも、いよいよ終盤に差し掛か ...

【店員が解説】リビング向け液晶テレビで一番のおすすめモデルはどれ?

2022/6/1  

春といえばテレビの買い時シーズンですね。 そんなわけで、前回の有機ELテレビの比較に続き まず初めに ▶︎テレビの選び方解説 その後 ▶︎液 ...

"買ってはいけない"オーブンレンジ・電子レンジはある? パターン別に注意点を紹介!

2023/1/18  

このブログでは定番になりつつある”買ってはいけない"シリーズ。 今回はオーブンレンジ・電子レンジ編です。 実はオーブンレンジには 「この商品 ...

【VR1000→LX129B】「ドラム式洗濯機はパナソニックがいいですよ」その理由を店員が解説

2022/12/18  

では早速、本日のテーマはこちら。 「ドラム式洗濯機はパナソニックがいいですよ」と言われる理由 このテーマでお話ししたいと思います おかげさま ...

【人気の有機EL対決】パナソニックJZ1000とソニーA80Jならどっちがいい?

2022/4/16  

春に買い時を迎える家電といえば・・ リビング向けのテレビ がその代表じゃないでしょうか。 現在、2021年モデルの生産完了が近づき、かなりお ...

【フナイfire tv】FUNAIの新型スマートテレビ F340を家電店員が解説

2022/3/12  

3月5日 フナイから、新たにfire tv内蔵の4Kテレビが発売となりました。 FUNAI/fire tv F340シリーズ フナイ 43V ...

【フナイのテレビの評価】FUNAIのテレビが安い理由は? 本当におすすめ?

2022/3/9  

テレビCMでもときおり見かけることのある"FUNAI"というメーカーのテレビ。 「聞きなれないメーカーだけど、安いなぁ・・」 「安くても性能 ...

【縦型洗濯機を店員が解説】日立・パナソニック・東芝ならどれがおすすめ?選び方は?

2023/3/12  

縦型洗濯機 日立・パナソニック・東芝の特徴は? どこがおすすめ? ドラム式が目立つ印象のある洗濯機売り場ではありますが、まだまだ洗濯機の中心 ...

【縦型洗濯機】購入したNA-FA80H9の特徴と洗浄力をレビュー

2022/3/26  

今回は購入した洗濯機を紹介したいと思います。 購入したのはこちらです。 パナソニック NA-FA80H9 Panasonic 全自動洗濯機 ...

【MUJI家電を考察】無印良品の一人暮らし向け家電を家電店の店員がチェック

2023/1/6  

この何年かで、家電店以外の家電の取り扱いって増えましたよね。 お馴染みのショップとしては・・ ▶︎無印良品 ▶︎ニトリ ▶︎カインズホーム ...

【新品なのに】レコーダー・テレビを買ったら"一部のチャンネルが映らない"時はまずここをチェック

2022/3/4  

テレビコーナーでよくあるお問い合わせの1つに 「一部のチャンネルが映らいんですが・・」 というものがあります。 状況としては2つのパターンが ...

【水拭き ゴミ回収対応】ロボット掃除機Neabot NoMo Q11使ってみたら期待以上でした

2022/2/25  

私ごとですが、実は少し前に引っ越ししました。 それで、「せっかく引っ越したし、ロボット掃除機も欲しいなぁ」なんて思っていたわけです。 ただ、 ...

【Morus Zero】小型 真空 工事不要 で話題の衣類乾燥機 モルスゼロ使って見た

2021/12/26  

寒い季節になり、洗濯物の乾きが悪くなってくると・・ 「乾燥機があったらなぁ」なんて思っちゃいますよね。 そんな折、ちょうどメーカー様から提供 ...

Copyright© 白物家電ブログ , 2023 All Rights Reserved.