「安くて良さそうのことが書いてある掃除機を見つけたんだけど、これって本当にいいの?」
掃除機ってコードレスも出てきて、本当に数が多くなりましたよね。
しかもどれも「軽くてよく吸う」みたいにいいことばっかり書いてあったりするわけです。
となると、余計に選ぶのが難しくなっちゃいますよね。
ということで、本日は
▶︎店員が内心おすすめするにはちょっと厳しいと思っている掃除機
をテーマに、普段いいことばっかり書いてある商品のリアルな部分をお伝えしていこうと思います。
あまり包まずにダメなところを書いています。
スポンサーリンク
初めに
掃除機選びの基準は皆さんそれぞれだと思います。
予算・求めるもの・気になる項目・気にしない項目など様々なのは承知しているつもりです。
その上で、
▶︎主にファミリー向け
▶︎メイン掃除機として使う
こんな条件だった場合を想定して書いています。
お買い物の手助けになればと思って書いていますが、否定的な意見は望まない方もいらっしゃるかと思います。
そんな方はブラウザバックをおすすめします。
関連記事
型落ち(寸前)のお得でおすすめのモデルはこちらのページで紹介しています。
ダイソンについて
このページは、ダイソンが気になって見に来る方が多いようです。
そんなわけでダイソンについて軽く触れておきますね。
結論を先に書くと
ダイソンのコードレスはとてもおすすめです。
おすすめ→現行だとデジタルスリムやV12
場合による→V10は重いので、人を選ぶかも
もちろんデメリットもあります
ダイソンのデメリット
モデルによっては・・
×重い
×うるさい
×ゴミ捨ての時に埃が舞いやすい
×スイッチ押しっぱなししないといけい
などといったネガティブな意見の口コミも多く見かけるかと思います。
特に古い世代を中心に、そういった弱点があったのも本当です。
掃除機としては頼れる
とはいえ、ダイソンは
◎しっかり吸う
という、掃除機の基本的な役割は果たしていると思います。
これが満足にできないコードレス掃除機は多いですからね。
それに、重いとか・うるさいといったあたりはかなり改善されていますからね。
また、
◎ゴミ捨ては多少の不満はありつつも手入れは楽な方
とは言えるかと思います。
トータル的にはダイソンはマシ
そういうわけで、ダイソンはコードレス掃除機において
ベストな選択肢というよりは、一番マシなコードレス掃除機
くらいには言えるかと思います。
いつも感じていること
私も店内の掃除でいろんな掃除機を試しに使ってみています。
確かに軽かったり、洗えたりと、ダイソンよりも優れた特徴を持っている掃除機もあります。
でも、「結局ダイソンの方がまだマシだったな」って感じてしまうんですね。
やっぱりダイソンの方がしっかり吸ってくれるので、他機種に比べて、吸わないイライラを感じることは少ないです。
あとは、なんだかんだで手入れも楽な方ですね。
フィルターの掃除がほとんどいらない分、結局他のメーカーと同じか、ちょっとマシと感じています。
最近は少し変化も
また、最近では以前のダイソンには見られなかった、ユーザーの声に合わせたモデルチェンジも行われています。
今のところ一押しはこちら▼ですね。
デジタルスリム
SV18FFN
ハイスペックながらも、ダイソンの中では比較的軽量なモデルです。
国内メーカーの主力モデルと同じくらいの重量ですね。
ダイソンは少し前までは、「吸引力を落としてまで軽量化はしないよ」みたいなスタンスだったんですが、最近はしっかりと軽量化の波に乗っています。
V10(SV12)は場合によって・・
年末・年始のセールではV10(SV12から始まる型番)をよく見かけますね。
V10(SV12)
初代V10のリバイバルモデルですね。
ハイスペックながら、比較的お手頃な価格となっています。
V10シリーズは、本体重量2.58kgと歴代ダイソンの中でも割と重いモデルです。
⭕️パワー3段階調節
⭕️充電長持ち
⭕️吸引力も強い
というメリットもありますが、
❌本体もヘッドも重い
というデメリットもあります。
「なるべく予算を抑えて吸引力が強いものを」という場合にはいいんですけど、
「できればよく吸って、掃除も楽ちんだといいなぁ」という場合には向かないかもしれません。
使う人次第
重量の感じ方は大きな個人差があります。
V10を検討の際は、できれば店頭で一度試してみるのがおすすめです。
▶︎最近のダイソンはこちらのページで紹介・比較しています。
-
【店員が最近のダイソンを解説】デジタルスリム micro V8スリム V10 V11の違い どれがおすすめ? お買い得は?
続きを見る
▶︎最新のオムニグライドは微妙だったので、こちらで解説しています。
-
【omni-glideは微妙・・】ダイソン新型コードレス オムニグライドの性能は? バルミューダとどっちがいい?
続きを見る
前置きが長くなりましたが、ここからが本編です。
おすすめしないメーカー
おすすめしないメーカーはズバリ・・
アイリスオーヤマ
マキタ
この2つです。
順番に理由を書いていきますね。
おすすめし難い①
アイリスオーヤマ
買ってはいけないシリーズではお馴染みになってしまっているアイリスオーヤマです。
最近は改善の兆しは見えるものの、変わらずに独特な路線で継続しているモデルも未だ多いですね。
オリジナリティは確かにあるんですけど、有名メーカーが避けた道を辿っているだけのような印象があります。
あくまで個人的に意見ですけどね・・。
家電店でよく見かけるのはこちらでしょうか。
アイリスオーヤマ
SBD-F2P
コードレスの紙パック式は相性×
「サイクロン式は手入れが面倒だから、紙パック色が欲しい」
こういった声はよく聞きます。
コード付き掃除機だったら、それも選び方の一つじゃないかと思います。
でも、コードレスで紙パック式は基本的にイマイチです。
相性が悪いって言えばいいでしょうか。
紙パック式掃除機は、仕組み上パワーを無駄遣いすることが多いです。
コード付き掃除機なら、電気を十分に使えるのでそれでもなんとかなります。
ですが、コードレスではそうはいかないんですね。
加えて、運転音は結構大きめです。
吸引力が強いなら仕方ないんですけど、そういうわけでもないんですよね・・。
あとは、紙パック部分の作りがイマイチで、紙パックの交換がちょっと面倒なんですよね。
そんなわけで、こちらの紙パック式コードレスはおすすめし難いって思っています。
価格はお手頃ですし、重量も優秀かと思います。
そういった理由から条件次第では候補にはなるかもしません。
でも、期待しすぎはNGかなぁって思います。
SCD-R1Pを
購入して使ってみました
購入してテストしてみました。
上で取り挙げたモデルとは違いますので、参考程度にご覧ください。
おすすめし難い②
マキタ
まず最初にお伝えしたいんですけど、マキタは良い製品だと思います。
ただ、ちょっと一般家庭で使う目的には合っていないとは思います。
建物の清掃などで良く使われているイメージですね。
その用途なら私もマキタが一番良いと思います。
ただ、だからと言ってそれを家に持ち込んでも同じように活躍できるかと言われるとそうではないです。
誤解①
業務用だから良く吸う
業務用って聞くと「ハイパワー」みたいに連想する方もいるかもしれませんが、そうでもないんです。
むしろマキタはパワーはそれほど強くないです。
というのも、ビルとかショッピングモールの床を綺麗にできればそれで役目を果たせるわけです。
そういう場所は大抵ツルツルの床・コンクリートが多く、合っても毛足の短いカーペットくらいです。ゴミの大半は砂やホコリですね。
つまり、本来の使用目的で考えるなら吸引力は別にそれほど高い必要はないんですね。
誤解②
家でも大丈夫
「業務で使われているくらいなんだから、家で使うなら十分な性能だろう」こんな風に思っている人もいるかもしれませんね。
ところが実際には、上で書いたように商業施設と一般家庭では床も落ちているゴミの種類も違うわけです。
家庭を掃除する場合、コードレス掃除機ならパワーヘッドは欠かせないポイントです。
ですが、マキタはパワーヘッドでないどころか回転ブラシもないんです。
そんなわけで、「ツルツルの床専用」くらいに考えてもらえれば良いかと思います。
マキタまとめ
繰り返しになりますが、オフィスや店舗みたいな場所で使うならこの上ない掃除機だと思います。
なんというか、業務用に特化しているからこそ、家庭には合わないみたいなことです。
それを無理に家庭に持ち込んで、「コスパ最高」とか「業務用だからすごい」みたいに広まったのが残念です。
関連記事
型落ち(寸前)のお得でおすすめのモデルはこちらのページで紹介しています。
メーカー品にもありますよ
次は「メーカーとして悪いわけじゃないんだけど、このモデルは・・」って言うモデルを紹介していきますね。
パナソニック
MC-SB10J
お手頃価格のコードレスとしてよく見かけるタイプのモデルです。
充電台から下ろすときにイマイチなんですよね・・。
▶︎充電台から外れにくく、持ち上げると充電台がくっついてくる
▶︎充電台から下ろして床につけてもヘッドが浮いたまま
みたいなケースがちょこちょこあるんです。
どちらも手で押さえればいいだけなんですけど、頻発するとイライラしちゃいますね。
あとは、本体2.7kgはコードレスの中では重い部類です。
そして、重い割には吸引力はそれほどでもないんですよね・・。
あくまで予算重視って言う雰囲気があります。
ひとり暮らしの方が「場所を取らないからこれがいい」って選ぶケースは多いです。
そういった理由で選ぶ分には問題ないかなぁって思います。
ただ、「コード付きよりも掃除が楽そう」と思って買うと、思っていたのと違うと感じてしまうかもしれません。
日立
PV-B300H
これも1つ上のパナソニックと同じで、重量2.6kgとかなり重めです。
ヘッドが床についているときには強い自走でスイスイ進みますが、持ち運びにはちょっと重いかなぁって思います。
こちらも軽量を重視する方が多い最近の流れではおすすめしにくい気持ちがあります。
シャーク
EVOPOWER SYSTEM iQ
見た目はスリムなデザインでいいんですが・・
▶︎その割に重量2.0kg
▶︎ダストケース小さい
▶︎フィルターが手入れしにくい形状
という弱点を抱えています。
ダイソンデジタルスリムが1.9kgですから、それよりも重いですね・・。
あと、運転時間もバッテリー2個運用で、いいやら面倒やらっていう感じもあります。
番外編
ここまでコードレス中心にお話してきましたが、コード付きなどその他のタイプも紹介しておきたいと思います。
アイリスオーヤマのスリムタイプと布団掃除機
どちらもコード付きなので吸引力が弱いとかそういうのではないんですが、びっくりするほど音が大きいです。
掃除機に限らずこれほど運転音の大きな家電って他に見たことないです。
手に取ったお客様が、スイッチ入れたら音にびっくりして、すぐに電源切ったりするのを見かけるレベルです。
まとめ
以上、おすすめしない掃除機の紹介でした。
あくまで個人的な意見です。上記のモデルで満足して使っている方が大勢いることも承知してはおります。
ですが、思っていることを素直に書かせていただきました。
気を悪くしたり、機種選びの邪魔になってしまったりしたら申し訳ありません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでも参考になれば嬉しいです。
関連記事
型落ち(寸前)のお得でおすすめのモデルはこちらのページで紹介しています。