洗濯機 1人暮らし・新生活

【1人暮らし・新生活】洗濯機の選び方とおすすめ品 容量ごとの機能の違いはあるの?

新生活を始めるときには、何かと初めてのお買い物があるものですよね。

「洗濯機って自分で買ったことないんだけど、どうやって選ぶの?」

こんな風に思っている方も、たくさんいるんじゃないでしょうか?

そこで本日は・・

▶︎初めての一人暮らし

▶︎2人で迎える新生活

といったシチュエーションにおすすめの洗濯機について、基礎的な解説をしたいと思います。

①洗濯機の種類

②選び方

③洗濯機の基本的な知識

④おすすめ商品紹介

この順番に解説していきます。

まずは基本から
基本洗濯容量の決め方は?

まず最初のチェックポイントは洗濯容量です。

家電店のポップやカタログにも、必ず”洗濯容量○kg”と記載されています。

▶︎洗濯機を選ぶ時の目安は・・

大人一人の一日分の洗濯物の量は平均1.5Kgです。

少なくとも2日に1回洗濯機を回すなら、容量4.2kgや5kgのタイプでOK。

4日に一回のお洗濯なら容量6kgがギリギリセーフという風になります。

できれば、容量目一杯の量を洗うよりも、少しゆとりがあるほうが洗濯機の寿命的にも、洗浄力的にもオススメです。

 

容量ごとの大まかな特徴

例外もありますが、大体のイメージです。

4.2kg〜5kgのタイプの傾向

▼洗濯槽
洗濯容量5kg未満の洗濯機では、ときどき洗濯槽がプラスチック樹脂製のものを見かけます。

現在の主流は、丈夫で汚れにも強いステンレス製となっています。

容量5kg以上であれば、どの洗濯機を選んでもステンレス槽になっているので安心です。

ここ数年では5kg未満の洗濯機でも、ステンレス洗濯槽を採用しているものが増えています。

 

▼洗い方
洗濯時間やすすぎ回数、脱水時間を個別に設定できない商品がほとんどで、”標準”、”念入り”、”スピーディ”などのコースしか選ぶことが出来ません。

▼機能
静音タイプ、風呂水のくみ上げ機能なども基本的にありません。

▼選ぶポイント
価格重視ならこの5kg以下のカテゴリーがおすすめです。

「学生・単身赴任で一人暮らし」
といった場合には、次の引越しの時には洗濯機が不要になったり、サイズが足りなくなったりする可能性もありますからね。

次の買い替えも見越して、一時的に予算優先で購入するのも賢い方法といえます。

 

6kgタイプの傾向

▼個別設定可能
洗濯時間、すすぎ回数、脱水時間などを個別に設定できるものが多くなってきます。

▼機能追加モデルも
風呂水くみ上げ機能が付いた製品が出てきます。

東芝のみ通常タイプのほかに、静音タイプ(インバーター付)がランナっぷされています。

▼選ぶポイント
洗濯は週に2回とすると、多い時で4日分、つまり6kgの容量が必要ということになります。

これくらいの洗濯ペースにしたい方は6kg以上がおすすめです。

 

7kgタイプの傾向

▼インバーター機が登場
静かで節水で洗濯槽自動洗浄搭載のインバーター搭載モデルが出てきます。

ただし値段も高めなので、長く使うことがわかっている時に選んでいただくと良いかと思います。

▼容量の参考
だいたい4日分の衣類を一度え洗えて、少しゆとりがある程度です。

毛布を洗う場合も、洗濯容量7kg以上がおすすめとなります。

 

こんな感じで容量ごとに出来ることの違いがあります。
 

洗濯機におけるインバーターの役割

これまでの話で・・

「インバーターって何?」

と思った方も多いでしょう。

洗濯機の説明ではインバーターの説明は避けては通れないのでお話させて下さい。

インバーターは、モーターに流れる電気の量を調節する役割があります。

詳しい説明は省きますが、車の運転が上手みたいなイメージです。

インバーター搭載機種のメリット・デメリットは・・

⭕️必要に応じてモーターを回せる
→静かになる
→少し省エネになる
→洗うのが上手になる

❌7kg以上のモデルがメインで価格も高い

また、ほとんどのメーカーはインバーターつきの機種にはより洗浄力の高い洗浄方法を採用しています。

インバーターなしの例
日立 NW-50H

インバーター無しタイプ

洗濯容量5Kg
使用水量 122L
洗い時 運転音 34db
洗浄方法 シャワー浸透洗浄
水をかけながら(シャワー)普通に洗う方式
洗濯槽自動洗浄機能 無し

 

インバーターありの例
ビートウォッシュ BW-V70H

インバーター付きタイプ

洗濯容量 7kg
使用水量 86L
洗い時 運転音 32db
洗浄方法 ナイアガラビート洗浄
少ない水でも充分な洗浄力を引き出すために、たくさんの水を循環させ、上からかけながら(ナイアガラ)洗浄します。

また、少ない水でも、衣類の移動を増やし洗いムラを無くすために、衣類を上下に動かしながら(ビート)洗浄します。

洗濯槽自動洗浄機能 有り

あえて5kg容量と7kg容量で比べてみました。

インバーター搭載機種の方が・・

洗える量は多いけど、使う水は少なくて、運転音も小さい

ということが分かりますね。

どれくらいの期間使うのか?

インバータータイプはメリットも多いですが、価格も高めです。

どちらにするかはやはりご予算次第というところでしょうか。

学生さんの新生活の場合は卒業後に洗濯機をそのまま使うのかわからないこともあるかと思います。

そういう場合は、価格を抑えて5kgタイプを選ぶケースが多いです。

新社会人の方はその洗濯機の寿命まで使い切ることが多いですよね。

そういった場合は思い切ってインバーター搭載機種にしておくと後々まで満足に使うことができそうですね。

結婚して2人で使うなんていう時にも安心です。

 

乾燥機能は必要か?

次に悩ましいのは

▶︎乾燥機能付きの洗濯機にするか

▶︎普通の洗濯機にするかです。

お買い得洗濯乾燥機の例
シャープ ES-TX8G

乾燥付きのメリット

⭕️天気が悪いと干す場所に困る場合でも安心

⭕️干ししていて乾き切らなかったものも乾燥機でしっかり乾かすことが出来る

⭕️花粉や排気ガスなど外の汚れが付かない

⭕️乾かす時間を短縮できる

⭕️洗濯槽が完全に乾くのでカビ予防になる

乾燥付きのデメリット

❌本体価格が高い

❌天日干しに比べ衣類が縮みやすい

❌電気代がかかる(一回大体80~100円)

❌乾燥時は脱水時よりも更に音が大きい

こんな感じになるわけですが、「あったら使いたいなぁ」っていう方が多いんじゃないかと思います。

洗濯乾燥機の基本は洗濯容量8kgで乾燥容量4.5kgタイプです。

それ以下の小さい容量のものもありますが、実用性が低いのでおすすめとは言えません。

ですから・・

洗濯乾燥機を選ぶ場合、最低でも8kg以上のインバーター付きの機種を選ぶ必要が出てきます。

そのため、価格帯がぐっと上がってしまうんですね。

ご予算と必要に応じてお選び下さい。

浴室乾燥がある、除湿機があるなんて方は乾燥機能は無くてもいいでしょうね。

 

容量別おすすめ機種

分かりやすいように私の独断で点数を付けていきます。

それぞれ5点満点です。

5kgタイプのオススメ品

一人暮らしだとこの容量が一番メインになるでしょうか。

主要3メーカーで紹介します。

日立 NW-50H

インバーター 乾燥機能
風呂水ポンプ 洗濯・すすぎ個別設定
洗浄力 ★★★ 運転音 ★★
節水性 洗濯槽自動洗浄
特徴 スリム・コンパクトボディ

運転時間52分

▼スリムな本体
先ほどインバーターとの比較で登場した機種です。

洗濯機としては最低限ですが、これで充分という方も多いはず。

ボディーがスリムということで、設置場所の心配が少ないのがいいですね。

新居の洗濯機置き場を見る前に、洗濯機を買わなければいけない場合もありますよね。

その代わり運転時間は東芝の43分やパナソニックの40分と比べ、52分とやや長めです。

「お出かけ前に洗濯しておきたい」なんていう場合には、10分程度時間の短い東芝パナソニックがいいかもしれません。

 

東芝 AW-5GA2

インバーター 乾燥機能
風呂水ポンプ 洗濯・すすぎ個別設定
洗浄力 ★★★ 運転音 ★★
節水性 ★★ 洗濯槽自動洗浄
特徴 ベーシック機能のお買い得品

運転時間43分

▼普通なのが使いやすい
日立にスリムボディに対して、東芝は普通のサイズです。

設置スペースさえ問題なければ、スリムたい方よりも投入口が広いので使いやすいでしょう。

日立のNW-50Hよりも運転音が若干大きい分、節水・短時間で洗濯できます。

夜には洗濯しない・設置スペースに問題がないとなればこちらがおすすめです。

 

パナソニック NA-F5B1

インバーター 乾燥機能
風呂水ポンプ 洗濯・すすぎ個別設定
洗浄力 ★★★ 運転音 ★★
節水性 洗濯槽自動洗浄
特徴 カビクリーンタンク

運転時間40分

▼カビクリーンタンク
日立、東芝と大差はないもののカビクリーンタンク採用となっています。脱水で水を流す時に洗濯槽の裏側の汚れを洗い流す構造です。

洗濯槽自動お手入れの簡易版といえばいいでしょうか。洗浄しているわけではなく、汚れが付きやすい場所を通って水が排出される仕組みです。

6kgタイプのオススメ品

お洗濯は休みの日だけならこれくらいの容量が安心ですね。2人で新生活スタートなんていう時にもそのまま使えるサイズともいえます。

東芝 AW-6DH2

インバーター 乾燥機能
風呂水ポンプ 洗濯・すすぎ個別設定
洗浄力 ★★★★ 運転音 ★★★★
節水性 ★★★★ 洗濯槽自動洗浄
特徴 一番小さなインバーターモデル

▼インバーター搭載
インバーターモデルとしては、これが一番小さいクラスです。

洗浄力・運転音共に5Kgタイプよりもぐっと性能が上がります。

お値段は少々張りますが、長く使う予定ならコチラがお勧めです。

特にアパートにお住いの場合は静かなことは大きな魅力になりますね。

▼洗濯槽自動洗浄
洗濯槽自動洗浄機能もしっかり搭載しています。

「自分では手入れしなさそうだな・・」という方にはこちらがおすすめです。

 

東芝 AW-6GA2

インバーター 乾燥機能
風呂水ポンプ 洗濯・すすぎ個別設定
洗浄力 ★★★ 運転音 ★★
節水性 洗濯槽自動洗浄
特徴 高コスパモデル

運転時間45分

▼シンプルでも十分な機能
6kgタイプからは洗濯時間、すすぎ時間、脱水回数を個別に自分で設定できるようになります。

また、風呂水くみ上げ機能も付いています。

スタンダードな機能は一通り付いていて、なるべく価格を抑えるならこの機種になるでしょう。

 

7kgタイプのオススメ品

一人暮らしでも週に2回程度のお洗濯頻度なら、これくらいの容量で大きすぎることはないですね。

「洗濯は休日にまとめて」とか、「お家で毛布を洗いたい」という場合は、このサイズからがおすすめです。

インバーターなしで1機種と、ありで2機種紹介します。

東芝 AW-7GM2

インバーター 乾燥機能
風呂水ポンプ 洗濯・すすぎ個別設定
洗浄力 ★★★ 運転音 ★★
節水性 洗濯槽自動洗浄
特徴 お買い得7kg

運転時間49分

▼毛布も洗える7kg対応
すぐ上で紹介したAW-6GM2の、一つ大きいサイズです。

基本部分は6kgと共通ですが、容量が大きくてなるべくお買い得な機種でしたらこちらが候補になります。

インバーターは非搭載ですので、音は大きめです。

夜間に洗濯しない・音が気にならないという方はこのタイプでも良いかと思います。

洗濯槽の自動洗浄機能はありませんので、日頃のお手入れをしっかりしていただくことをおすすめします。

 

日立 BW-V70H

インバーター 乾燥機能
風呂水ポンプ 洗濯・すすぎ個別設定
洗浄力 ★★★★ 運転音 ★★★★
節水性 ★★★★★ 洗濯槽自動洗浄
特徴 節水&清潔

▼高性能スリムモデル
人気・実力ナンバーワンの日立ビートウォッシュです。

去年から本体幅が減り、従来の57cmから53cmまでスリム化し、設置性能高いインバーターモデルです。

上の方にも書きましたが、ナイアガラビート洗浄で節水でも高洗浄力。

洗濯槽自動洗浄も搭載しています。

日頃の手入れが面倒な方、忘れがちな方はこちらがおすすめです。

 

パナソニック NA-FA7H1

インバーター 乾燥機能
風呂水ポンプ 洗濯・すすぎ個別設定
洗浄力 ★★★★ 運転音 ★★★★
節水性 ★★★★★ 洗濯槽自動洗浄
特徴 使い勝手の良いすっきりフロント

こちらもコンパクトなインバーター搭載洗濯機です。

▼すっきりフロント
ボタン類を奥側に配置したすっきりフロントの使いやすさとデザインの良さが評価を集めています。

日立とパナソニックは方向性が近いので、価格やデザインで決めてしまっても問題ないかと思います。

ちなみに、8kgタイプのNA-FA80H9ならスパイラル洗濯槽採用で、洗浄力がさらに高くなります。

設置場所に問題がなそそうな場合は8kgタイプがよりおすすめです。

インバーターモデルのさらに詳しい比較はこちらのページです。

まとめ

まずは容量を決める

大人一人あたりの1日の洗濯物の量は約1.5kg。
何日に一度洗濯機を使うのかで容量を決めましょう。

風呂水組み上げ、時間個別設定は必要か

スポーツが趣味とか現場作業がある方は洗濯時間を個別に選択できるタイプにしていただくと、汚れが多い時でもしっかり洗えます。

お風呂の残り湯を使えば節水になるだけでなく、お湯が暖かいうちに洗濯していただくと洗剤の効きが良くなりますよ。こういった場合は6kgタイプ以上がおすすめです。

長く使うつもりか

満足度が高いのはやはりインバータータイプです。

静かなだけでなく、洗濯槽を清潔に保つ機能があったり、節水性・洗浄力にも優れています。

価格は紹介した中ではもっとも高いですが、長く使う予定があるとか同棲、結婚の予定がある場合も是着こちらがおすすめです。

長々と書いてまいりましたが、以上新生活にオススメの洗濯機とその選び方でした。

少しでも参考になれば嬉しいです。

▼トップページへ戻る

-洗濯機, 1人暮らし・新生活
-

Copyright© 白物家電ブログ , 2024 All Rights Reserved.