エアコン専用質問ページ

エアコンのお問い合わせが多くなってきたのでエアコン専用コメントページを用意しました。

エアコンの購入、機種選定、取り付け、疑問など何でもお気軽にお問い合わせください。わかる範囲内になりますが、極力お答えできるよう頑張ります。

回答までは数日いただく場合があります。

▼メーカー選定でお悩みの場合はまずはこちらをご覧ください。

読んでいただくと理解が一層深まるかと思います。また、この記事の内容はご理解いただいていると考え返信させていただきますことをご了承ください。

購入相談の時にできれば書いて頂きたい内容

■買い替えor新規
買い替えの方は現在ついている機種と不満な点を書いていただけると助かります。

■建物の種類
戸建て、アパート、マンション、団地
木造、鉄筋など

■部屋の広さ
エアコンを取り付けする部屋と繋がっている部屋やキッチンがあれば合計の広さが望ましいです。

■お住いの地域
差し支えのない範囲で構いません。関東、関西などでもいいですし、暑い地域とかでも構いません。

■暖房で使用するか
暖房をエアコンのみで賄う。エアコンと何かを併用。暖房は使わないなど。

■重視する項目
あればお願いします。

■予算
購入する店舗や地域、店頭かネットかなどで大幅に価格が変わるので目安程度になりますが、あれば記入してください。

■候補にしていた機種
なんとなくで良いので見ていた機種があればご記入ください。
〇〇と△△だったらどっちみたいに書いていただくとより具体的にお答えできます。

■気になっているポイント
これも書いていただくと答えやすいです。あればお願いします。

全部を埋めなくても大丈夫です。
わかる範囲でご記入ください。

コピペ用テンプレート

■買い替えor新規

■建物の種類

■部屋の広さ

■お住いの地域

■暖房で使用するか

■重視する項目

■予算

■候補にしていた機種

■気になっているポイント

質問はページ1番下のコメント欄に書き込んでください

お問い合わせの多い内容
どのメーカーがいいの?

リビング向けのエアコンとして三菱・富士通が優先度が高く、日立・パナソニックが僅差で続いています。

 

大体この順番で思い浮かびます。

 

質問はページ1番下のコメント欄に書き込んでください


  1. luciferlmさん より:

    ■買い替え
    2007年製 富士通 nocria AS-Z71S2
    故障して修理依頼をしましたら、3万円程かかるとの事で買い替えです
    ■戸建て
    ■リビングのみ 20畳
    ■福岡市ですが山に近く冬は我が家の周りだけ雪が積もります
    ■エアコンと併用です
    ■7Kwですが、音が大きいだけでそんなに暖まらずものすごく着込んでいます
    ■20万円~30万円
    ヤマダ、コジマ、ヨドバシに行ってみようと思っています
    これ!と決まればネットでの注文も考えていま
    ■夏も冬も容量不足で、音だけおおきくてTVの音も聞こえづらいげづ

    ■最高に暖まるエアコンがいいです
    ■気になっているポイント
    クーラもそんなにききません

    2台のほうがいいのjrn

  2. くみさん より:

    とても迷ってここに行きつきました。
    エアコンですが色々検討した結果、三菱の霧ヶ峰が良いと思いました。
    ですが、msz-fz7117 と msz-zw8017 で迷っています。
    築30年弱の木造住宅の20畳の部屋で南には約260×180北に160×90西170×110
    の出窓がありますがその部屋はすべて二重サッシになっています。
    東海地方で東西には空き地が広がって風通しはすごくいいですが寒い。
    とにかく暖かくしたいですが電気代も気になるところです。
    冷房は多分使っても一週間程度だと思いますので暖房重視で
    今は冷房だけのエアコンが付いているのでそこに新しい物をつけるつもりです。
    西の出窓の上に取り付けてあります、大体部屋の幅の中心です

    • 白物家電ブログ より:

      くみさんこんにちは。霧ヶ峰のZかFZかでお悩みですね。

      暖房メインでのご利用ですね。
      Zシリーズの方が大きいサイズが候補になっていることもあり、ごくわずかにですがZシリーズの低温暖房能力が高くなっています。ですが、差は小さいですし、最大出力はFZ7117Sも同等となっていることから、ほぼ同等の暖房能力と考えて問題ないかと思います。

      電気代も気になってらっしゃるようなので省エネラベルを載せておきますね。

      ▼MSZ−FZ7117S
       

      ▼MSZ−ZW8017S

      ご覧いただくと分かるように、省エネ性能はそれなりに差があります。FZは特別な内部構造のプレミアムモデルということもあり、さすがの省エネ性能となっています。

      ラベル中にも書いてあるように、この電気代は冷暖房期間中に1日18時間エアコンを使用した場合の電気代となっています。冷暖房期間とは大まかに夏と冬に3ヶ月ずつの、計半年間の計算です。

      冷房はあまり使わないとのことなので、このままの金額の差にならないかもしれません。ですが、どちらかというと暖房の方が電気を多く使いますので、省エネは重視した方が良いかと思います。

      ということで、総合的にはやはり最上位モデルのFZが有利ではないかと思います。

      簡単にですが参考になれば嬉しいです。

      電気代も気になってらっしゃるようなので省エネラベルを載せておきますね。

      MSZ−FZ7117S

    • くみさん より:

      お忙しい中、早速の返信ありがとうございます。
      これ程早いと思っていなかったので感謝感激です。
      ただ、迷っていたのは畳数で…
      隙間風が多い家で畳数が必須かと思って迷っていました。
      ありがとうございました。
      早速、注文し年内設置できればと
      良かった、ここに行きついて…

  3. 原さん より:

    お世話になります。
    どのエアコンを購入しようかと調べているのですが、調べれば調べるほどよく分からなく
    なっています。ぜひアドバイスをお願いします。
    ■買い替えor新規
     買い替えですが設置するのは新築中の家ですので、新しい家では新規となります。
     現在はマンション、今度は一戸建てでかなり条件が異なりますが、ともに大阪
     ですので暖房にはほとんど使用しません。冷房がメインの使い方です。
    ■建物の種類
     木造3階建で両隣と裏は隣家が密接した狭小住宅です。
    ■部屋の広さ
     設置する部屋は5部屋です。
     ・1階は北東向きの6.7帖の洋室で北東と南東向きに窓があり、北西側に3帖ほどの
      ウォークインクローゼットがあります。
     ・2階は15.7帖のLDKで南西側にバルコニー、北東側に風呂と洗面室があります。
      この部屋がメインになるのでキッチンまで冷えるような機種が良いと考えています。
      できれば奥の洗面所まで冷風が届けばよいのですが。
      設置場所はバルコニー側となります。洗面所も含めた対象面積は3.6m×9mになります。
     ・3階北東側の5.2帖洋室+クローゼット(0.9m×1.8m)
      北東側と東南側に窓。北東側の窓は前に何もありません。東南側の窓の外は隣家の外壁。
     ・3階南西向きバルコニーのある6帖洋室+クローゼット(0.9m×1.8m)
      設置場所はバルコニー側の壁で考えています。
     ・3階 上2部屋に挟まれた4.5帖洋室で東南側に窓があります。
     ※3階の5.2帖と4.5帖の部屋に付けるエアコンの室外機は屋上に置こうと思って
      います。3階から下に下すよりすぐ上の方が近いので良いと思うのですがいかがで
      しょうか?
    ■お住いの地域
     大阪市です。
    ■暖房で使用するか
     暖房はほとんど使用しません。LDKでは冬はガスファンヒーターを使用しています。
    ■重視する項目
     大阪の3階建て住宅の夏はかなり暑いと聞いています。特に3階はすごいらしいです。
     なので南西向きのLDKと3階6帖の部屋は出力が高めの機種が良いと思います。
     ただ、2階のバルコニーが奥行き70cm位なのであまり大きな室外機は置けないと
     思います。
    ■予算
     5台、取り付け費込みで80万円以内を予定していますが、その枠に収まらなくても
     お薦めの機種があればお教えください。
    ■候補にしていた機種
     私は三菱の霧ケ峰が良いかなと思っています。
     ただ、妻はダイキンのうるさら7が良いと言っています。ただうるさら7の加湿機能は
     ネットであまり評判が良くないみたいですね。室内の湿度が高くなりすぎる。調整も
     できない等。この点についてもご意見をいただけませんでしょうか。
     それと霧ケ峰でも種類がたくさんありますね。省エネ基準の違いで電気代が変わるのは
     わかりますが、昼間は不在のため夜しか使わないとしたら高い機種が必要なのか疑問に
     感じてもいます。

    お忙しいところ恐縮ですが、ぜひアドバイスをお願いいたします。

    • 白物家電ブログ より:

      原さんこんにちは。返信遅くなり申し訳ありません。エアコンのまとめ買いですね。

      まずはメーカーなんですが、三菱かダイキンが候補のようですね。

      三菱▶︎ムーブアイで自動で快適・さらなる省エネ

      ダイキン▶︎Rシリーズはエアコンで唯一の無給水加湿可能

      これが大まかな特徴なのはご存知かと思います。

      ダイキンの加湿機能についてはこのページで何度か触れているのですが、個人的にはすごくおすすめというほどの機能とは考えていません。

      加湿器の替わりになるようなものではないと考えています。手軽に使っていただくなら良いですが・・

      加湿器を別で用意するのであればなくても良い機能ではないでしょうか。何か事情があって加湿器を使わないとか、加湿器をつけるほどではない時にちょっと加湿したいということであれば候補になるかと思います。

      ただし、加湿機能がついているのは最上位モデルだけなので、加湿を使いた部屋全部に最上位モデルをつける必要が出てきてしまいます。

      もしかしたら奥様はお近くの家電店でダイキンを勧められたのでしょうか?

      ダイキンは業界大手であるヤマダ電機で取り扱いがありません。このため、ヤマダ電機とのバッティングを避けるために、その他の家電店ではダイキンを真っ先に勧める傾向があります。

      それ以外の理由でダイキンが良いとすれば、大きな吹き出し口で風を遠くまで飛ばせることでしょうか。

      リビンングは縦長なようなので、縦方向に取り付け可能であればダイキンも良いと思います。もちろん三菱でも問題ありません。ややダイキン有利という程度です。

      長くなりましたが、メーカーの決め方です。

      加湿器を用意する・自動節電機能が魅力▶︎三菱

      加湿器は用意しない・ロング気流が魅力▶︎ダイキン

      このように状況によっておすすめは変わってきます。個人的には三菱が好きです。

      機種としては

      予算優先ならお掃除機能なしのGEシリーズ。
      お掃除付きならLシリーズ。
      お掃除と省エネならZシリーズが候補となります。

      省エネ度合いはGEとLはだいたい同等ですが、フィルターが詰まると効率が低下するので、ややLシリーズが有利と言えます。Zシリーズはこの2つに比べればずっとずっと省エネですが、価格は高くなります。

      また、GEシリーズのみムーブアイではなくフロアアイという床面の温度だけを感知するセンサー搭載となり、ワンランク機能ダウンします。

      出力が気になっているようですが、省エネ性と出力はほぼイコールです。省エネな機種ほどパワーが出ます。

      詳しくはこちらの記事で解説していますが、省エネなものほどパワーロスが少ないので、冷暖房が強くなります。

      冷房基準で見たときでもGEシリーズの10畳用とZシリーズの6畳用ので同じ程度の最高出力となります。その分省エネ機種ほど室外機が大きくなる傾向があります。

      あとはご予算に応じてとなるのですが、一応私のおすすめパターンを載せておきます。

      ▼1階6.7畳
      寝室として使うならMSZ−L2517がおすすめで、それ以外で予算重視ならMSZ−GE2517が良いかとおもいます。

      ▼リビング

       

      ▼3階3部屋
      どのお部屋も6畳以内なので一番小さいサイズである6畳用で良いかと思います。

      暑さがきになるということですので、お部屋の使用頻度次第で高級機を採用するのが良いかと思います。

      Zシリーズ6畳用→冷房最高出力3.4KW
      Xシリーズ6畳用→冷房最高出力3.4KW
      Lシリーズ6畳用→冷房最高出力3.1KW
      GEシリーズ6畳用→冷房最高出力2.8KW
      GEシリーズ10畳用→冷房最高出力3.4KW

      価格と性能のバランスが良いのはやはりLシリーズです。

      取り付け場所について

      3階のエアコンの室外機を地上まで降ろすか屋根に載せるかですが、置き場所の空きがあるか次第ですね。

      ただどちらにしても工事代金は追加になります。

      屋根置きなら取り付けようの架台、地上まで降ろすのであれば配管の延長量がかかります。また、どちらにした場合でも高所での作業料金はかかってくるかと思います。

      今回は5台取り付けということで、思った以上に工事代金がかかってくる可能性があります。できれば家電店に相談して、事前見積もりしてもらうのが良いかと思います。

      ちなみに配管の長さは15Mまではそのまま使うことができます。それを超えるとガスの追加が必要となります。室外機との距離はなるべく近い方が効率は良いですが、それを第一に考えるほどのものではないと考えています。

      長くなりましたが参考にしていただければ嬉しいです。

    • 原さん より:

      丁寧なアドバイスをありがとうございます。大変参考になりました。
      ひとつ追加で質問なのですが、LDKはキッチンまで冷房が効くようにしようとしたら18畳用より出力が大きいものの方が良いでしょうか?

    • 白物家電ブログ より:

      返信遅くなり申し訳ありません。

      容量に関しては18畳用で問題ないかと思います。ですが、
      ▶︎より早く部屋を涼しくしたい
      ▶︎暑がりの方がいる
      ▶︎熱がこもりやすい環境
      などの場合は一つ大きくする方が安心感はあるかと思います。

      また、暖房も使って行くのであれば、一つ大きいサイズでも良いかと思います。

      ただ、三菱のZやXシリーズなどから選ぶ場合、シリーズを通してもともとハイパワーな部類に入るので、ひとつサイズをあげたからといって劇的にパワーアップするわけではありません。どのサイズでもある程度ゆとりのある出力となっています。

      簡単にですが参考になれば幸いです。

  4. たぬき丸さん より:

    お世話になります。
    調べれば調べるほどどれを買って良いか分からず、、
    ぜひアドバイスいただければと思います。

    ■買い替えor新規
    新規

    ■建物の種類
    軽量鉄骨二階建て

    ■部屋の広さ
    リビングは15畳です。東西に長く、南側の壁は大きなはめ殺しの窓が並んでいます。
    北側に5畳ほどのキッチンが並び(間に壁なし)、
    東側に続き間の和室(8畳、ふすまあり)がある間取りです。
    エアコンの位置はリビング西側です。

    ■お住いの地域
    千葉県我孫子市

    ■暖房で使用するか
    使用したいです。
    人数が少ないので冬は和室のみをオイルヒーターで温めて過ごしていましたが、
    リビングも活用したくなり、エアコンの設置を検討しています。

    ■重視する項目
    続きの和室まで温められればと考えています。
    続きの和室までを考えた場合と、リビングのみで考えた場合、
    両方教えていただければと思います。

    ■予算
    〜20万円ほど

    ■候補にしていた機種
    ダイキンRXシリーズ18畳
    日立Xシリーズ18畳

    ■気になっているポイント
    ・続きの和室まであたためるのに、18畳用で足りるでしょうか。
    ・うるる加湿は効くのでしょうか?
    ・ダイキンのハイブリッド除湿は、再熱除湿に比べてどうなのでしょうか?
    ・和室までを考えるとデュアルブラスターのある富士通が良さそうですが、
     気流感は強いのでしょうか?

    お忙しいところ恐れ入ります。
    よろしくお願いいたします。

    • 白物家電ブログ より:

      たぬき丸さんこんにちは。

      いろいろ気になっている部分があるようなので、ひとつずつお答えさせていただきたいと思います。

      ▶︎和室まで温めるのに18畳用で良いか?
      リビング15畳にキッチンが含まれていると考えて良いのでしょうか?それともリビング15+キッチン5+和室8なんでしょうか?

      今回はリビングにキッチンが含まれて、合計15畳として考えます。もし、15+5+8畳の場合はエアコン2台にして考えてください。

      日立Xシリーズにしても、ダイキンRシリーズにしても暖房は得意な機種となっています。

      今くらいの時期であれば問題なく温められるかと思います。雪の降るような本格的な寒さの時にはやや物足りないように感じる可能性はありますが、千葉県であればそれもほとんど心配ないかと思います。

      ちなみに

      日立Xシリーズ
      18畳用→低温暖房能力 8.5KW
      20畳用→低温暖房能力 8.6KW

      ダイキンRシリーズ
      18畳用→低温暖房能力 9.1KW
      20畳用→低温暖房能力9.1KW

      このようにダイキンの暖房能力がやや高く、また、ひとつサイズをあげても暖房のパワー自体は変わらない数値となっています。

      暖房だけ考えるのであれば18畳用で良いかと思います。もし、予算を超えてでも万全の体制をとるということであれば2つ以上サイズをアップするのが良いかと思います。

      千葉の夏はは暑い日が続くかと思います。和室とリビングの合計で考え、なおかつ暖房を考慮すると20畳か23畳が安心のサイズではあります。この辺は予算との兼ね合いになります。

      暑さにはそれほど困っておらず、予算を抑えるなら18畳用でも良いかと思います。暖房自体はあまり変わらないので。

      ▶︎うるる加湿は効くのか?
      何度か書いてはいるのですが、加湿器と同じような加湿は期待できません。

      うるる加湿は外気中の水分を吸収して室内に放出する仕組みとなっています。冬は外も乾燥するので、加湿器に迫るような水の量は確保できません。給水なしで手軽に使えるちょっとした加湿と言ったところです。

      加湿器を用意しないという場合には少しでも乾燥を抑制すると言った意味で便利かと思います。別で加湿器を用意するのであれば大きな魅力とまでは言えないと考えています。

      ▶︎除湿について
      再熱除湿は冷気で湿気を結露させた後、再度空気を温めて部屋に戻します。部屋の温度が低下しない利点がある反面、冷房と暖房を両方使っているような状態のため電気代が高くなります。

      ハイブリッド除湿は基本的に弱冷房での除湿となります。弱冷房の除湿は肌寒くなる場合もあるというデメリットがあるので、冷房を断続的に行い、寒くなりにくいようにしてあります。

      つまり、除湿自体も断続的になるため、除湿能力も低下します。その代わり電気代は安く済みます。

      震災以降節電需要の高まりもあり、再熱除湿を採用する機種はやや減少気味になっています。

      除湿の量と寒くなりにくさを重視するなら再熱除湿が有利で、湿気がそんなに気にならない環境であればハイブリッド除湿が電気代の面で有利となっています。

      日立は涼快運転というモードがあり、これが実質弱冷房除湿に当たります。再熱と使い分けることが可能です。

      ▶︎富士通と比べて
      大まかに分けると日立は吹き分けが得意で、ダイキンと富士通は風を遠くまで飛ばすのが得意です。

      ダイキンRと富士通Xで比べた場合、直進方向への風の届き方に大きな違いはでないかと思います。部屋が変形であったり、障害物があるような場合にはやはりデュアルブラスターで風を広げる富士通が有利ではないかと思います。

      ▶︎結局どれがいいか?
      なるべく暖房のパワーが強いもの→ダイキン
      除湿が快適なもの→日立
      温度ムラが少ないもの→富士通

      これが大まかな選び方の基準となります。ご希望に応じてご検討いただければと思います。

      長くなりましたが、参考になれば嬉しいです。

       

  5. 加藤さん より:

    寝室のエアコン買い替え

    ■建物の種類
    一戸建て二階
    ■部屋の広さ
    六畳
    ■お住いの地域
    四国
    ■暖房で使用するか
    エアコンのみで、暖房使用します
    ■重視する項目
    価格、省エネ
    ■予算
    工事費込みで10万円以内
    ■候補にしていた機種
    ダイキンのうるるとさらら 三菱の霧ヶ峰
    ■気になっているポイント
    省エネについて、実際に年間でどれ程差があるのか。
    暖房について、エアコンのみで暖房するため乾燥が気になります。

  6. 大田さん より:

    6畳の子供部屋用にシャープのAY-G22Hを購入しました。しかし、家にかえってから主人から
    なぜ先行きどうなるかわからないシャープにしたのだ(故障の際のメンテナンスなどが不安)、安心の霧ヶ峰にすべきだろうとおこられました。実は売り場でAY-G22Hと三菱のMSZ-L2217で最後まで迷ってAY-G22Hにしました。理由は値段が9千円お安かったことと、子供部屋を清潔に保つにはプラズマクラスターがあるほうがいいかなと思ったからです。あと、エアコン内にカビが生えることをなるべく防ぎたいため、エアコン停止後にプラズマクラスターを内部に循環させるとカビを軽減できるかなと思ったからです。パナソニックの最上位機種を6年前に購入し、3年でカビが生えて業者にクリーニングをお願いした経験があるので、エアコン本体にカビが生えないということを一番重要視しています。一方霧ヶ峰の売りである「ムーブアイ」は6畳の子供部屋では必要ないかなと思ったからもあります。しかし主人に言われてからネットでシャープのエアコンについてのコメントを調べてみると、壊れやすいという文字が目に入ってきました。
    ちなみにシャープなら4年証、三菱のMSZ-L2217なら6年保証がついていました。
    値段もそれなりにするので、5年後に修理や買い替えでお金がかかることは避けたいですし、保証期間内であっても壊れて修理にきてもらうまで使えないという不便さはなるべくないほうがいいため、やはり三菱にしたほうがよかったかなと思ったりしています。
    そこでこちらでアドバイスをいただくことにしました。MSZ-L2217にはカビや花粉を除去するフィルターがついているそうですが、その機能って実際機能するのでしょうか?あと
    同じ値段帯でパナソニックも売っていました。パナソニックは6年前に最上位機種を寝室用に購入しましたが、お掃除の音がうるさくて、おやすみモードでいつも使っていたら、エアコンにカビがはえて臭くなったのであまりいい印象を持っていません。今は改善されたのでしょうか?
    ちなみにリビングには今年3月に霧ヶ峰の最上位機種を購入したものをつけています。
    他にもお掃除機能がついており、比較的リーズナブルなお値段の他社製品がございましたらご紹介いただけますでしょうか。今週の日曜日に工事があるので、それまでならキャンセル可能だろうとかんがえ、こちらに質問させていただいた次第です。

    エアコンをつけようと思っているお部屋はマンション6階の北側のお部屋です。
    新規での購入で部屋に広さは6畳です。
    住んでいる地域は大阪です。暖房でも使用いたします。
    重要視するポイントは、エアコン内にカビが生えにくことと、壊れにくいことです。
    アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

    • 白物家電ブログ より:

      大田さんこんにちは。お買い替えの相談ですね。

      ▶︎故障が少ないメーカーは?

      これはよくお問い合わせいただく質問なのですが、実際は特別に修理が多いメーカーや少ないメーカーは無いように感じています。データがあるわけではなく、私が修理の受付をした体感ですが。

      売れる数もメーカーごとに違うので、正確な数値はわかりませんが、故障や修理の割合はそんなにどこも変わらないと思います。

      私としてもシャープ・三菱・パナソニックであれば、なんとなく三菱が国内生産なのでいい気はしますが、あくまで気持ち的な問題と言う程度です。

      ▶︎カビ対策は?

      各社エアコン内部を清潔に保つための仕組みを持っていますが、どれにしても万能とは言えません。

      三菱のLシリーズは電気集塵空清がついており、エアコンの空気清浄機能としては優秀な部類に入ります。

      かといって、空気清浄機の単独のものと比べるとどうしても効果は弱くなってしまいます。

      電気集塵方式は、イメージでいうと静電気の力でホコリをキャッチします。浮遊しやすい微細なホコリやチリには効果的ですが、花粉は比較的粒子が大きいため取りきれるわけではありません。

      プラズマクラスターと比べた時のメリットは、ホコリをとることができることです。プラズマクラスターはニオイやカビ菌を抑制はしますが、ホコリが取れるわけではありません。ファブリーズをかけたからといって、汚れがなくなるわけでは無いのと同じです。

      パナソニックの最上位モデルを使ったことがあるようですが、その機種にもナノイーと言うプラズマクラスターに似たものが搭載されていたかと思います。

      シャープのGシリーズはプラズマクラスターが高濃度25000のタイプなので、ナノイーよりは効きはいいかと思いますが、それでカビが完全に抑制できるとも限りません。

      三菱Lシリーズは通風路やフラップのお手入れがしやすく、そういった部分では清潔に保ちやすい機種と言えます。

      ですが、一番カビの心配のある熱交換器周辺はお手入れはできません。

      シャープであっても熱交換器周辺のお手入れはできないのですが、プラズマクラスターが行き渡ることでカビの抑制は期待できます。

      一長一短なのでどちらがいいと決めるのは難しいですね。

      ▶︎パナソニックのお掃除は?

      パナソニックは自動お掃除したホコリを屋外に排出するので、その時に吸引の音がしますよね。パナソニックの自動お掃除の方式は今でも変わっていません(GXシリーズを除く)。

      多少改良はされているものの、ホコリ排出時にはやはりそれなりの音がします。

      ちなみにパナソニックも今年のモデルからはナノイーの濃度が高くなり、ナノイーXにグレードアップしています。メーカーさんは花粉にも効果があると謳っていますね。

       

      ▶︎まとめ

      長くなったのでまとめると・・

      メーカーとしての安心感はやや三菱有利

      カビ対策は内部まで届くプラズマクラスターが有利

      シャープならプラズマクラスターパトロールで、エアコンを使っていないときでも自動でカビ抑制運転が可能

      パナソニックはイオン機能はパワーアップしているけれども排出音は相変わらず

      このようになっています。

      個人的にはシャープのエアコンと空気清浄機を併用が一番理想的で、エアコンだけで使うなら三菱が良いのでは無いかと思います。

      長くなりましたが参考になれば嬉しいです。

       

  7. 田中さん より:

    お世話になります。
    家を新築しましてエアコンの新規購入を検討しております。
    寒いのが嫌なのでこだわって高気密高断熱住宅にしたのですが、工務店さんからはエアコンのサイズは通常よりも小さいもので大丈夫と言われています。
    温熱性能は以下の通りです。
    熱損失係数(Q値)1.61
    外皮性能(UA値)0.53
    気密性能(C値)0.34
    ■買い替えor新規
    新規
    ■建物の種類
    木造二階建て
    ■部屋の広さ
    1階:42㎡(3部屋、寝室9㎡)
    2階:42㎡(LDK31㎡(吹き抜け))
    ■お住いの地域
    東京
    ■暖房で使用するか
    暖房もエアコンのみで考えております
    ■重視する項目
    省エネ
    1日中つけっぱなし
    空気がきれい
    ■予算
    特にありません。
    ■候補にしていた機種
    ダイキン
    ■気になっているポイント
    2階のリビングに1つ、1階の寝室1つ必要かと思っておりますが、どれくらいの大きさで、どのメーカーのものを購入すればよいか迷っております。
    高気密高断熱にすることでエアコンのスペックを変えるべきなのでしょうか。
    また、つけっぱなしにする際、最も省エネな機種はどちらになるでしょうか。
    ご教示頂ければ幸いに存じます。
    何卒よろしくお願い申し上げます。

    • 白物家電ブログ より:

      田中さんこんにちは。ご新規での取り付けですね。

      2階のLDKの方から候補をあげていきたいと思います。

      全体42㎡のうちLDKが31㎡とのことですね。LDKに取り付けと言うことなので、31㎡としてサイズを考えると、だいたい6.3KWモデルが適切かと思います。

      ダイキン
      AN−63URP

      ダイキンの省エネ機種ですね。

      高気密・高断熱と言うことですが、
      ▶︎吹き抜けがある
      ▶︎寒いのが苦手
      こういった条件のようなので、個人的にはサイズはダウンせずこのままが良いかと思います。

      もしサイズダウンするとしても1つ下げるとこまでですね。高気密・高断熱であってもワンサイズ変えるか変えないかで悩むくらいで、スペック自体を変えた方がいいというほどではないと考えています。

      良い性能を良い環境で使うのが冷暖房の効率向上とっても、電気代節約とっても理想的です。

      メーカーとしては6.3KWサイズでも暖房能力が高いダイキンが良いかと思います。

      上で紹介したRシリーズは省エネ性にも優れています。

      もし、他のメーカーで候補をあげるのであれば日立が良さそうです。

      日立
      RAS−X63G2

      暖房能力はダイキンがわずかに有利ですが、日立の方が少しだけ省エネ性が高くなっています。

      日立は内部ステンレス加工なので本体の清潔性が高く、また別売りの空気清浄フィルターを取り付けることで、さらに本格的に空気清浄を行うことが可能です。

      暮らしカメラ&6枚フラップがありますので、吹き分けと自動省エネも得意な機種となっています。

       

      次に1階の分ですね。寝室のみであれば約5畳程度になりますので、一番小さな2.2KWクラスで良いかと思います。

      あとは暖房のパワーをどうするかで価格が変わってきます。

      素早くパワフルな暖房を望むのであれば、それぞれLDK用と同じシリーズから選ぶのが理想です。

      ダイキン Rシリーズ・日立 Xシリーズ ですね。ただしこの選び方だと非常に価格が高くなります。

      そこそこ暖房のパワーもあって、少し手頃なもので選ぶのであれば、ダイキン Aシリーズ・日立 Eシリーズが候補となります。

      暖房のスピードよりも価格を優先するのであればダイキン Cシリーズ・日立 Wシリーズにするという方法もあります。

        省エネ 暖房 価格
      ダイキンR 日立X 高い
      ダイキンA 日立E やや高い
      ダイキンC 日立W お手頃

      だいたいこのようになります。

      お部屋が約5畳と言うことで、どのシリーズでも暖房は効きますが、やはりスピードと電気代は変わってきます。

      ご予算と性能のバランスでご検討いただければと思います。

      簡単にですが、参考になれば嬉しいです。

  8. ぽめらにあんさん より:

    ■買い替えor新規 買い替えです

    ■建物の種類   木造2階建てです

    ■部屋の広さ   1階のLDK 南半分が東西4.5mx南北2.7m+北半分が3.6mx3.6m=25.11㎡ (南に幅約2.7mの掃き出し窓(ペアガラス)、東に幅約1.6mの腰窓がふたつ(ペアガラス)、北にキッチンとそのむこうに幅約1.6mの出窓(ペアガラスでないです)があります)
    と2階の南向き二間続きの洋室6帖(南に幅約1.8mの掃き出し窓)+和室6帖(南に幅約1.6mの腰窓)です

    ■お住いの地域  愛知県です

    ■暖房で使用するか 使います。
              1階はガスファンヒーターもあるのでうまく併用できればと思っています

    ■重視する項目   エアコン内部の汚れが気になります

    ■予算       2台で300,000位必要?と思っています

    ■候補にしていた機種 パナソニックのCX-X407C2-W1とCS-EX257C-W1をすすめられています

    ■気になっているポイント 1階2階とも1995年に設置したエアコンがついています。1階は使っていません 
    2階のエアコンはこの夏も問題なく使いました 1日12時間ほど使用してエアコンを使用しないときと比べて電気代が約3,000円UPしました 今回エアコンを替えると今まで3,000程の冷房代がいくら位になるのかなと思っています

    すすめられている機種でいいのか他にいいものがあるのか判断できずにいます 
    アドバイスいただけましたら助かります よろしくお願いいたします

    • 白物家電ブログ より:

      ポメラニアンさんこんにちは。エアコンのお買い替えですね。

      パナソニックのエアコンをおすすめされているようですね。

      選び方はLDKに超省エネ型、2階に中間グレードお掃除モデル、とバランスの良い選び方になっていますね。

      パナソニックの魅力は
      ▶︎フィルター掃除のゴミの自動排出
      ▶︎ナノイーXによる空気の浄化作用
      にあります。

      清潔性が高いモデルをお探しの方にぴったりのメーカーさんとなっています。

      ご希望の条件にもマッチしていますので、私としてもおすすめの機種です。

      気になるのは2階の分ですね。2間続きの合計12畳であればもう少し大きいサイズが安心かと思います。暖房を使う予定であればなおさらですね。片方の部屋だけ使えればいいということなら問題ないです。

      もし2部屋でお考えでしたら、冷房メインの場合で3.6KW、暖房も使うなら200Vの4.0KWタイプが良いかと思います。

      冷房メインで2部屋なら
      CS−EX367C

       

      暖房も使って2部屋なら
      CS−EX407C2(200V)

       

      それぞれこちらがおすすめのサイズとなっています。

      他のメーカーさんも気になるようであらば、やはり三菱がおすすめでしょうか。

      詳しい比較はこちらのページをご覧ください。

      三菱の場合なら
      LDK MSZ−ZW4017S
      2階 MSZ−L3617かMSZ−L4017S
      が候補となります。

      内部は汚れ付着加工がされています。Lシリーズは空気清浄機能も搭載していますね。

      パナソニックも2018年のXシリーズモデルからはホコリ付着防止と空気清浄がつくのですが、こちらは価格が上がりすぎるので、それなら三菱がお買い得かと思います。

       

      ナノイー・ホコリ自動排出に魅力を感じるならパナソニック。ムーブアイやハイブリッドナノコーティングに魅力を感じるのであれば三菱が良いかと思います。

      簡単にですが参考になれば嬉しいです。

       

       

    • ぽめらにあんさん より:

      お世話になります。ポメラニアンです。

      お忙しい中、早々にご回答いただきありがとうございます。メーカー、サイズともアドバイスを参考に検討してみます。

      まずはご挨拶まで

  9. 古山さん より:

    現在、マンションに住んでいてビルトインエアコンをクーラーでのみ使用****と、言っても来客時にしか使用しないレベルです(南向きベランダですが~エアコンは殆ど使ってない。 ビルトインは、おかねがかかるから)
    このたび、三階建木造住宅を建築し、引越し予定ですが3台購入予定です。。。。ビルトインなので持って行けない。

    使用目的は、クーラーのみです。

    北側玄関です。南側は、同じく3階建住宅が近接しています。
    1階は、玄関開けたらすぐに6畳程度のダイニング。その奥に4畳のキッチンがありますが、エアコンはダイニングに設置します。ダイニングとキッチンの間には扉はありませんが、ダイニングが涼しければ良いレベルです。尚、窓は北側と東側にあります。
    ちなみに1階奥はバスルームと洗面所とトイレです。

    2階は9畳のリビングと洗濯室とトイレで、リビングに設置。
    リビングは北側にあります。窓も北側のみ。

    3階は、6畳洋間とセカンドリビングがありますが、北側にある6畳洋間に設置。
    窓は、北側に少し大きめの物があります。

    建物は積水ハウスで建築。

    敷地は、北側に幅6メートルの公道に接しています。西側は隣家の青空駐車場。
    東隣は3階建の住宅が建つ予定。

    希望としましたら、機能より値段が安いこと。コスパの良いエアコンです。
    ひつこいようですが、冷房のみで使用。

    ちなみに室外機は全て1階に置く予定。

    新築しても勿体無いからエアコンはあまり使わないと思うというレベルです。

  10. 伊藤さん より:

    お世話になります。
    どのエアコンを購入しようかと迷っていたところ、こちらのサイトに出会いました。
    ぜひアドバイスをお願いします。

    ■買い替えor新規
     新規になります。今年の冬前(11月頃)に購入しようと思います。
    ■建物の種類
     木造の一戸建てです。
    ■部屋の広さ
     1階のキッチン&リビング&ダイニング&和室で27.5畳ぐらい。あとリビング階段で吹き抜けになっており、2階に3部屋(合計14畳)あります。
    ■お住いの地域
     千葉市
    ■暖房で使用するか
     暖房でも使用したいです。(他の暖房機器はありません、このエアコンのみです)
    ■重視する項目
     できれば1台で1階と2階の冷暖房に対応したいです。(室外機を多く置きたくないので) 
     家全体が快適な環境になるようにしたいです。
    ■予算
     予算には拘りません。気に入った機種を購入したい
    ■候補にしていた機種
     ありません
    ■気になっているポイント
     掃除が楽で運転音が静かだと助かります。あと省エネの機種、暖房機能に優れている機種が希望です。
    ■エアコンの取り付け予定位置
     エアコンは北東の位置に設置予定で、風の流れは北東から西側を経て南西・南東に流れることになります。また、1階の中心部にリビング階段があります。

    お忙しいところ恐縮ですが
    ぜひアドバイスをお願いいたします。
    おすすめの具体的な機種とおすすめする簡単な理由も教えてもらえると助かります。

ウメキチさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 白物家電ブログ , 2024 All Rights Reserved.