エアコン専用質問ページ

エアコンのお問い合わせが多くなってきたのでエアコン専用コメントページを用意しました。

エアコンの購入、機種選定、取り付け、疑問など何でもお気軽にお問い合わせください。わかる範囲内になりますが、極力お答えできるよう頑張ります。

回答までは数日いただく場合があります。

▼メーカー選定でお悩みの場合はまずはこちらをご覧ください。

読んでいただくと理解が一層深まるかと思います。また、この記事の内容はご理解いただいていると考え返信させていただきますことをご了承ください。

購入相談の時にできれば書いて頂きたい内容

■買い替えor新規
買い替えの方は現在ついている機種と不満な点を書いていただけると助かります。

■建物の種類
戸建て、アパート、マンション、団地
木造、鉄筋など

■部屋の広さ
エアコンを取り付けする部屋と繋がっている部屋やキッチンがあれば合計の広さが望ましいです。

■お住いの地域
差し支えのない範囲で構いません。関東、関西などでもいいですし、暑い地域とかでも構いません。

■暖房で使用するか
暖房をエアコンのみで賄う。エアコンと何かを併用。暖房は使わないなど。

■重視する項目
あればお願いします。

■予算
購入する店舗や地域、店頭かネットかなどで大幅に価格が変わるので目安程度になりますが、あれば記入してください。

■候補にしていた機種
なんとなくで良いので見ていた機種があればご記入ください。
〇〇と△△だったらどっちみたいに書いていただくとより具体的にお答えできます。

■気になっているポイント
これも書いていただくと答えやすいです。あればお願いします。

全部を埋めなくても大丈夫です。
わかる範囲でご記入ください。

コピペ用テンプレート

■買い替えor新規

■建物の種類

■部屋の広さ

■お住いの地域

■暖房で使用するか

■重視する項目

■予算

■候補にしていた機種

■気になっているポイント

質問はページ1番下のコメント欄に書き込んでください

お問い合わせの多い内容
どのメーカーがいいの?

リビング向けのエアコンとして三菱・富士通が優先度が高く、日立・パナソニックが僅差で続いています。

 

大体この順番で思い浮かびます。

 

質問はページ1番下のコメント欄に書き込んでください


  1. ひろさん より:

    初めまして。中古マンションを購入し、引っ越しのための家電選びをする中でこのサイトにたどり着きました。
    以下のテンプレ回答の通り間取りは3LDKですが、最低でも寝室(6畳)1つ、LDK(15畳)に1つの計2台は購入します。一方、LDKの隣にある和室(6畳・ふすまを開放してLDKと合わせて18畳にすることも可)に6畳用エアコンを追加で設置するか、LDKのエアコンを20畳(以上)用1台にするかも迷っており、アドバイスを頂きたいところです。
    なお、3人家族であり和室を締め切って寝室等にすることは今は考えていません。
    特にメーカー等はこだわっていませんが、自動クリーニング機能、スマホ操作などの周辺機能については重視しておりません。それよりも、ランニングコスト、冷暖房機能がしっかりしていることを重視しています。
    宜しくお願いします。

    ■買い替えor新規
    新規
    ■建物の種類
    マンション(RC)10階建ての7階
    ■部屋の広さ
    3LDK:LDK15畳、他3部屋各6畳
    ■お住いの地域
    神奈川県川崎市(中心部)
    ■暖房で使用するか
    する
    ■重視する項目
    初期費用を抑えること・ランニングコストを抑えること・周辺機能よりも冷暖房機能がしっかりしていること
    ■予算
    未定
    ■候補にしていた機種
    特にない
    ■気になっているポイント
    引越しのためその他家電と一緒にエアコンも家電量販店でまとめ買いする予定です。もし値段交渉しやすいメーカー等があれば教えて頂きたいとも思っています。

    • 白物家電ブログ より:

      ひろさんこんにちは。新規でのお取り付けですね。

      LDKと隣のお部屋のエアコンを1台にするか、2台に分けるかでお悩みですね。

      冷暖房の効率を考えればやはりそれぞれのお部屋に適切なサイズを設置した方が良くはなります。ですが、初期費用がどうしても高くなってしまいます。

      今回の場合だと富士通がおすすめなのでそれぞれのパターンで見て見ましょう。

      ▼リビングと隣の6畳間で別々に2台購入の場合

      リビング 富士通 AS−X40G2

       

      6畳間 富士通 AS−G22G

      これが2台のパターンですね。リンク先のジョーシンさんの場合、2台で約37万円程度のようです。

      ▼リビングに大き目を1台の場合

      富士通 AS−X63G2

      これだと約26万円のようです。

      1台の場合と2台の場合でだいたい10万円程度の差になるということですね。

      というわけで、こういった場合には1台で済ませるという方の割合が多いですね。もちろん6畳用のエアコンをもっと安いものにすれば値差は少なくなります。ですが、なるべくLDKのエアコンに近い性能で選ぶのこれくらいになるということです。

      ▼付加機能について

      フィルター自動お掃除やスマホ連携機能は重視なさらないということですが、冷暖房の性能を重視するとどうしても他の付加機能が一緒についてきます。

      エアコンはシンプル→ちょっと機能つき→自動掃除→省エネという順番に価格が上がっていきます。冷暖房の性能は省エネ性の高さとイコールになります。ですから、冷暖房の効きを重視すると必然的に省エネタイプになり、結果的にいろいろな機能がついてきます。まぁ、そういうものだとお考えいただければと思います。

      フィルター自動掃除は当然あった方がいいものです。スマホ連携は2種類有り、エアコンとスマホをネットワークでつなぎ、外出先からでも操作可能なものと、リモコン代わりにスマホを使えるといったおまけ程度のものです。

      ネットワークにつなぐ場合は対応したエアコンの他にネットワーク機器の接続と設定が必要で、使っている方はまだまだごく少数です。ですから、あってないようなものかもしれません。個人的にはスマホ連携はそんなに気にしなくても良いかと思います。なんかついてた・・くらいの認識で良いかと。

      富士通がおすすめの理由は、その中でも比較的機能が少なめで冷暖房の効率に注力している印象があることと、続き間でも冷暖房の風を広げるのが得意だからです。

      ▼1台にするか2台にするか

      ここが重要でしたね。2台購入するメリットはそれぞれ単独運転が可能なことです。6畳間の気温を調節したい場合、1台だとLDKのも必ず一緒に冷やしたり温めたりすることになりますよね。

      ですから、6畳間だけに冷暖房したいシーンがあるかどうかでご判断いただければ良いかと思います。寝室にするご予定はないとのことでしたね。6畳間だけを使うという状況がなさそうで、LDKの延長としてのみの利用であればエアコンは1台で良いのではないかと思います。

      もちろん、予算に制限がなければ2台の方が万全なのは間違い有りません。ですが、なかなかそうもいかないですよね。

       

      ▼値引きしやすいメーカー
      これは特にコレというのは難しいです。時期によってもどの家電店かによっても変わってきます。そのお店でその時に売りたい・売らなければいけないメーカーが比較的値段の交渉がしやすいかと思います。ですが、これは内部的なもので、お客様が知ることは難しいですね。

      店員さんが真っ先に進めてきたメーカーや目立つ値札が貼ってあるメーカー、あとは一押しとか店長おすすめとかそんなポップがついている場合が多いので、そういう見方をすればなんとなく検討はつくかもしれません。

      長くなりましたが参考になれば嬉しいです。

    • ひろさん より:

      ここまで詳細に教えて頂きありがとうございます。
      こちらが知りたいことを端的にまとめていただき、非常によくわかりました。

      初期費用も気になるので、リビングと居室を開放する使い方をしてみようと思います。ほかの方も同じような使い方をする方が多いんですね。
      この場合だとメーカーは富士通がよいとのことで、教えて頂いた機種を家電量販店などで探してみます。
      ありがとうございます!

  2. jl7pziさん より:

    仙台市近辺
    最低気温-5℃程度
    広さ1F20畳リビングキッチン等、プラス床面積でいうと8畳程度の2Fまでの吹き抜け空間プラス2F廊下(3畳程度)
    取り付け1F
    高気密高断熱で上位にランキングされるハウスメーカーの戸建てです。
    冷房より暖房を重視で検討しています。冷房で冷えにくい場合は扇風機併用の予定です。
    まだ昨年春建てた新築です。当時は全然エアコンについて詳しくなく、ハウスメーカーのおすすめのまま5.6kwのパナソニックJモデルをとりつけました。昨夏は問題ありませんでしたが冬になり全然暖まらず、こちらのサイトや各社のカタログなどで勉強したら低温暖房能力が各社上位省エネモデルと比べ今の機種は低いことに気づきました。交換するとしても隠蔽配管のため、今より管が太くなるようなうるさら7などは難しいと思われます。省エネを重視し寒冷地仕様ではなく、各社のフラッグシップモデルで検討しています。個別空調とか全体空調とかはあまり気にしないので、価格重視で今値段の下がっている型落ちの日立のx40g2またはx56g2を中心に検討していますが、カタログを見ると4.0,5.6kwとも低温暖房能力はほぼ同じです。ただ同じxシリーズなのにAPFがおよそ1も違い、そのためか年間消費電力量も500kwh以上違うようです。
    出力的には1つ違いでしかないのに、なぜこんなにAPFが違うのでしょうか?
    このカタログ値を考慮すると、ランニングコストを抑えるために4.0kwにグレードダウンしてもいいものでしょうか?

    • 白物家電ブログ より:

      jl7pziさんこんにちは。エアコンのご相談ですね。

      現在パナソニックのJシリーズをお使いとのことですね。パナソニックの上位モデルはフィルター掃除のホコリを自動で屋外に排出する機能があるため、隠蔽配管の場合に取り付けができないんですね。そういった理由でフィルター掃除機能の無いJシリーズがおすすめされたのではないかと思います。

      今回は日立のXシリーズでご検討のようですね。機種の選定自体は問題ないのですが、大変広いリビングと吹き抜けもあるようなので、エアコンだけでの暖房は少し物足りなくなるかもしれません。

      サイズは大きければ大きいほどいいのですが、ご存知のようにサイズをあげてもあまり暖房能力は上がらないんですね。さらに、隠蔽配管ということで、配管の太さに制限があります。おそらく今は2分3分の配管が埋め込まれています。これに適合できるサイズで一番大きいのが5.6kwとなります。

      どうして4.0kwと5.6kwでAPFが大きくかわるのか?でしたね。

      すごく簡潔にいうと、エアコンの電源である200V20Aでつかえる電気の範囲内でゆとりをもって運転できるのが4.0kw程度までということです。

      200vの20Aで取り出せる電力は最大200*20=4000wとなります。4.0kwサイズの時点でほぼ上限ギリギリまで電気を使っています。そこからさらに大きなサイズとなると、強運転時間が増え、運転の効率は低下してしまいます。

      車で例えると、100キロまでならエコ運転できても、120キロになるとエコ運転が出来なくなるような感じです。アクセルを深く踏み込む時間が増えると思っていただければokです。車の場合はさらに排気量の大きな車にすることが可能ですが、エアコンの場合はコンセントに限りがあるのでこれ以上あげるのが難しい状態です。

      RAS-X565G2をご検討であれば、それでほぼベストに近い選択ではあります。ですが、それでもお部屋の広さと造りを考慮すると心細い部分もあります。

      通路や吹き抜け部への暖気の漏れを減らせるようハウスメーカーさんに相談いただきつつ、他の暖房機器の併用もご検討いただければよいかとおもいます。お家の断熱性は高いかとおもいますので、様子を見ながらでもよいかとはおもいます。

      ながくなりましたが、参考にしていただければうれしいです。

    • jl7pzi より:

      アドバイスありがとうございました。もう1台取り付けようと穴を開けるか検討しており、ハウスメーカーからは反応が芳しくないのですが、現実的にはFF式も併用するのがベターかと思ってきました。
      車の例えは大変参考になりました。

  3. otomoさん より:

    迅速な対応と丁寧な説明、ありがとうございました。
    時期的に旧モデルが残っているかどうか微妙なところではありますが…。
    参考にさせていただき、購入したいと思います。
    本当にありがとうございました。

  4. けむさん より:

    はじめまして、けむと申します
    エアコンの購入を考えておりますが、アドバイス頂けると幸いです。。

    買い替えor新規
    買い換え(現在15年使用の日立)
    ■建物の種類
    一戸建て
    ■部屋の広さ
    19畳のリビング(キッチンカウンターあり)
    ■お住いの地域
    熊本県阿蘇地域
    ■暖房で使用するか
    冬場の暖房はフル活用してます
    ■重視する項目
    省エネを重視したいです‼
    (先月の電気代が超高額でした‥‥)
    ■予算
    未定(両親へのプレゼントです)
    ■候補にしていた機種

    ■気になっているポイント
    今のエアコンが暖まりにくく、音もかなりうるさいです。部屋が暖まらないため、電気ストーブなども併用すればいいのですが‥‥小さい子供が2人おり、安全性からエアコンとホットカーペットでしのいでおります。また母がいるキッチン部分が寒く、暖房の暖かさは届いていないように感じます‥‥。浴室暖房なども使用しているため、電気代がかかったかと思いますが、今のエアコンを省エネのものに買い換えたいと思います。

    少ない情報で申し訳ないのですが、アドバイス頂けると幸いです。

    • 白物家電ブログ より:

      けむさんこんにちは。エアコンのご相談ですね。

      暖房ご利用&省エネ重視ということなので必然的に省エネタイプから選んで行くことになります。

      キッチンの寒さがきになるとのことですね。これを解消するには2つの考え方があります。

      ①部屋全体の温度ムラを抑制する
      ②寒い箇所を見分けて狙い撃ちする

      ①は全体空調の考え方で、②部分空調の考え方です。

      それぞれおすすめの機種をご紹介させていただきますと・・

      全体空調 富士通 AS−X63H2

      デュアルブラスターというサイドファンを搭載しており、温風を広げつつ足元に留めるように送風を自動で行ってくれます。

      キッチンを狙いうちするわけではなく、お部屋全体を快適にするわけですね。全体の快適さを重視するならこちらが良いかと思います。

      その代わり
      ・一人で使う
      ・キッチンだけ温めたい
      などの吹き分けは得意とはしていません。

      型落ちの2017年モデルはAS−X63G2です。これが残っていればこちらで良いです。 

      部分空調 日立 RAS−X63H2

      こちらは暮らしカメラという人の位置や間取りを感知するセンサーを搭載しており、比較的吹き分けが得意な機種となっています。

      人がいる場所を快適にすることが得意なので、
      ・リビングに1人とダイニングに1人
      ・キッチンで1人
      など人がバラバラの場所にいても吹き分けで温風を届けてくれます。

      ただし、センサー・温風ともに直線のみの対応となっています。障害物や遮蔽物があるとうまく動作できないこともあります。カウンターキッチンとエアコンが向かい合っている場合は大丈夫ですが、そうでない場合はキッチンへの効果は薄くなりそうです。

      どっちが良いか?

      運転音がきになるとのことでしたが、運転音自体はやはりどちらも大きいです。細かいところでは富士通がやや運転音は小さいのですが、差はわずかですね。それよりは運転状況による差の方が圧倒的に大きいです。

      最大運転時の運転音は日立・富士通の室内機・室外機ともに70DB程度になり、これは洗濯機の脱水の音を超え掃除機の強運転よりも大きな音となります。

      解消する方法は一つで、弱く運転することです。つまり、早く部屋を温めて、あとは弱く運転するということですね。

      ・エアコンを1つ大きめのサイズにする
      ・エアコンを長時間つけることで部屋を冷やしすぎない

      などの具体的な方法となります。部屋が寒いときというのは壁や床全体が冷え切っており、これを解消するのに強い運転が必要となるわけですね。ですから、なるべくエアコンに負担のかからないようにするよう心がけるのが効果的です。タイマーなどで少し早めに運転を開始しておくのも良いかと思います。

      運転音については、どちらもそんなに大きな差はないけれども富士通がやや有利ということになります。

      あとは使い方次第ですね。比較的複数の人が長時間リビングで過ごすのであれば富士通が快適で良いかと思います。短時間で少人数なら日立がさらなる省エネを見込めます。

      長くなりましたが参考にしていただければ嬉しいです。

       

    • けむさん より:

      お礼が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。とてもわかりやすいご説明とご丁寧な解答ありがとうございます‼

      検討しましたが、今回は富士通さんのを購入する事にしました‼長時間複数人がリビングにおりますので、頂いたアドバイスがぴったりで決め手になりました。ご相談にのって頂き、本当にありがとうございます‼

  5. otomoさん より:

    ※ご本人様の希望により質問内容は非表示となっています。

    • 白物家電ブログ より:

      OTOMOさんこんにちは。新築用のエアコンのご相談ですね。

      広いリビングでムラなく快適にするのであれば私も富士通がおすすめです。

      1.5階のLDK 富士通 AS−X56H2

      機能の詳細はエアコン解説のページでご覧いただいたかと思います。リビング向けの200V機種で選定しました。

      木造の場合冷暖房ともにだいたい15畳目安ですが、パワーのある機種なのである程度ゆとりはあります。ただ、1.5階には上下階への階段があるとのことでしたのでしたね。階段スペースとLDK部分に仕切りがないのであれば、その分を考慮して一つ大きいサイズにしていただくと良いかと思います。この辺はハウスメーカーさんの意見も参考にしていただければと思います。

      もっと大きくして2階部分も・・・というのはちょっと現実的ではないかもしれません。どうしても冷たい風は下に、暖かい風は上にと移動してしまいます。これを上手に混ぜて1台のエアコンで賄うのは非常に困難かと思います。

      ですので、それぞれの部屋にぴったりのサイズを選んで2台運転するのが適しているかと思います。ただ、先ほども書きましたようにAS−X56H2なら多少パワーにゆとりがあるので、暑さ・寒さが本格的な時期以外は1台でもある程度実用的な効果は得られるのではないかと思います。あくまで、サーキュレーターなどを使って上手にムラを解消できた場合ですが・・。階段を含めた広さと気密性次第ですね。

      旧型のAS−X56G2が残っていればそちらで良いです。今年のモデルチェンジは違いがほぼありませんでしたので・・

      2階の分 富士通 AS−G28G

      フィルター自動掃除付きの準省エネタイプですね。高機能とは言えないかもしれませんが、その分価格の割に省エネ性が高く非常にお得感の強いグレードです。今流行りのイオン機能や体感温度センサーなどはついていないものの、冷暖房のパワーや省エネ性はなかなかのものです。

      冷房はこの機種で問題ないかと思いますが、天井が高いということでしたので暖房は足元まで届きづらいかもしれません。その際はファンヒーターを使っていただくのが一番手軽でスピーディーかつ足元から暖かいです。まぁ、シーリングファンがあるようなので様子を見ながらでも良いかと思います。

      長くなってきましたのでパナソニックは簡単に触れさせていただきます。

      1.5階の分▶︎CS−X567C2がだいたい同等の機種となっています。ナノイーXという空気の浄化イオン機能を搭載しており、全メーカーで唯一、自動フィルター掃除機能で取れたホコリを屋外へ排出する作りになっています。

      富士通と比べれると多機能で万能感が強い機種となっています。ですが、今回は部屋全体の快適さを重視したので、サイドファン搭載の富士通Xをおすすめとさせていただきました。

      2階の分▶︎CS−SX287CとCS−EX287Cが近いグレードです。
      価格はCS−SX→AS−G→CS−EXの順で高い場合が多いかと思います。

      CS−SXはパナソニックではあるものの、フィルター掃除したホコリをエアコン内部にためる構造です。富士通と同じになるということですね。これだとパナソニックの利点が少し減ってしまう気がします。

      CS-EXならホコリの自動屋外排出機能搭載ですが、省エネ性や暖房のパワーで、富士通Gシリーズよりだいぶ低くなってしまいます。

      参考までに省エネ性を比べて見ますと・・

      ▼価格高 CS-SX287C

       

      ▼価格中 AS−G28G

       

      ▼CS−EX287C

       

      このように富士通のGシリーズは価格の割に非常に省エネ性が高いんです。また、省エネ性が上がると暖房のパワーも上がるので総合的に非常にお買い得な機種ではないかと思います。

      長くなりましたが参考にしていただければ嬉しいです。

  6. エルナンデス より:

    管理人様
    お返事が遅れましたが、
    丁寧な解説をありがとうございました。

    やはり、当初のご教授通り
    ハウスメーカーに
    FUJITSUの
    ノクリアX シリーズ
    AS-X56G2

    ダイキン
    AXシリーズ
    S56UTAXP-W(-C)
    について確認し 購入してみようと思います。
    ありがとうございました。

  7. メミさん より:

    初めてまして。
    正月早々に質問してすみません。
    エアコンの購入を検討しております。
    初売り価格で提示して頂いてるので少々焦っております。
    検討しているのは富士通AS-X56H2です。
    住まい 宮城県仙台市
    マンション 3LDK
    リビングダイニング20畳
    他5.5畳 5疊が一部屋ずつ
    リビングは南側窓側、
    そこに取り付ける予定です。
    5.5畳、5畳の部屋は北側玄関を挟んで両脇です。

    すべての部屋を1つのエアコンでまかないたいと考えています。
    プラス、5.5畳、5畳の部屋にはファンヒーター、扇風機などで温冷をまわしたいと思っていますが無謀でしょうか?

    雪はあまり降らない地域ですが朝は氷点下になり車が凍ります。

    今月中旬に引っ越す予定なので新規で取り付け予定です。

    5.5畳、5畳の部屋にエアコン取り付けは不可能です。

    全面、カーペット張りのマンションで部屋は中心にあります。

    よろしくお願いします。

    • 白物家電ブログ より:

      メミさんこんにちは。エアコンのご相談ですね。

      1台のエアコンで3部屋賄いたいとのことですね。無謀とまでは言いませんが、ちょっと厳しいものがあるかと思います。

      暑さ・寒さのピーク以外の時期にはそれなりに過ごすことはできるかと思いますが、暑さ・寒さのピークの時にはやはりLDKに専念した運転になるかと思います。

      機種自体は非常におすすめで、富士通Xシリーズは広いお部屋にぴったりの機種となっています。

      ▶︎冷房
      夏はエアコンと扇風機を併用することで、冷風を運びつつ、扇風機の風で体感温度を下げることは可能かと思います。

      ただし、ご覧になっているAS−X56H2は冷房で最大23畳程度までが適応畳数の目安となっています。少しでも他の2部屋まで涼しくしたいのであればサイズアップが良いかと思います。

      とはいえ、玄関を挟んで残りの2部屋があるということなので、送風の効率が悪ければあまり効果は期待できません。気密性や廊下・玄関の広さ次第で効きが大きく変わるかと思います。私だったらもう2つサイズをあげてAS−X71H2を選びます。

      ▶︎暖房
      暖房に関しては、玄関を挟むということもありうまく温風を運ぶのは難しいのではないかと思います。ファンヒーターの併用が望ましいかと思います。

      まとめますと、
      ▶︎富士通X自体は非常におすすめの機種です。
      ▶︎そのままのサイズならLDK用と考えた方がいいでしょう
      ▶︎冷風・温風を送るのは気密性と廊下などのスペース次第で
      ▶︎暑さ・寒さのピーク以外はそのままのサイズでもある程度実用的に使えると思います

      初売り価格ということでお急ぎでしたね。返信が間に合っていれば嬉しいです。

       

    • メミさん より:

      白物家電さんありがとうございます!

      無謀とも言える質問に丁寧にお答え頂き感謝です。
      サイズをまだ決めかねてる状態で今度の月曜日に決定する予定です。
      2つ上の機種も手が届きそうな値段で提示して頂きました。
      もうひとつ質問なんですが、AS-X71H2を選んだ場合、リビングは暑くなりすぎたり寒くなりすぎたりしますか?

    • 白物家電ブログ より:

      大きなサイズもお買い得な価格なようで何よりです。

      AS−X71H2にした場合ですが、リビングが暑く・寒くなりすぎたりする心配は少ないです。
      どちらかというと他の2部屋の温度がうまく変化しない可能性の方が高いです。

      AS−X71H2は
      ・室内機に吸い込まれる空気の温度
      ・リモコン周辺の温度
      ・エアコン前方周辺の床面の温度
      この3つをセンサーで判断し、設定温度に達したかを判断しています。リビングが快適な温度になれば自動的に運転を弱めるようになっています。

      ですから、他の2部屋が適温になっていなくても、リビングに合わせた温度管理になってしまうんですね。上手に気流を攪拌して温度ムラを解消するのが理想ですが、なかなか難しい部分もあるかと思います。パワーがたりても風が届かなければ適温にはならないですからね。うまく風を運べそうな間取りであれば良いかと思います。

      簡単にですが参考にしていただければ嬉しいです。

    • メミさん より:

      こんばんは
      丁寧な説明ありがとうございます。
      思わずなるほどなるほどと呟きながら読んでしまいました。

      手の届きそうな価格なので大きいサイズのAS-X71H2に決めたいと思います。

      忙しい中のアドバイス本当にありがとうございました。

  8. ひらひらさん より:

    お世話になっております。
    エアコン購入に際し、調べれば調べるほどよく分からなくなってきてしまいました…
    アドバイスをお願いできればと思います。

    ■買い替えor新規
    新規

    ■建物の種類
    ・新築マンションの中住戸(12階/18階)
    ・鉄筋コンクリート造

    ■部屋の広さ
    ・おおよそ以下の画像のような間取りで、エアコンはキッチンとは反対側の戸境壁のベランダ寄りに設置します
     (この画像でいうと、左下から右向きにエアコンを設置)
     http://j-mansion.com/wp-content/uploads/2016/05/madori3.jpg
    ・リビングダイニング11.8畳+キッチン3.5畳+洋室4.5畳=19.8畳を1台のエアコンで賄います
    ・南南東向き
    ・LDと洋室との間仕切りは常時開放して利用します

    ■お住いの地域
    東京23区

    ■暖房で使用するか
    ・LDに床暖房があるのでそれをメインで使用し、エアコンの暖房は補助的に使用する想定です

    ■重視する項目
    ・エアコンの風が直接当たるのが嫌いで、部屋全体を冷やす/暖めることに長けた機種を希望しています
    ・とはいうものの、キッチンで火を使っているときはキッチンをしっかり冷やしてほしいです

    ■予算
    ・最大20万程度

    ■候補にしていた機種
    ・CS-X567C2

    ■気になっているポイント
    ・大きさの選定
    →以下のサイトで試算したところ14畳用のエアコンで十分、という結果が出てきました。
     https://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
     本当に14畳用(4.0kWタイプ)で良いのであればそうしたいところですが、
     ほぼ20畳、かつL字型の間取りで14畳用のエアコンで本当に耐えられるのでしょうか?
     (14畳用で問題ない場合、このままいくとCS-X407C2が候補になります)

    ・機種の選定
    →マンションのオプション会で「重視する項目」を伝えたうえで上記機種を勧められましたが、
     こちらのサイトによるとちょっと方向性が違うかも…?と思い、
     メーカ選定含めてよく分からなくなっている状況です。
     管理人様なりのご意見をいただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    • 白物家電ブログ より:

      ひらひらさんこんにちは。新規でのお取り付けですね。

      パナソニックのXシリーズをご覧になったようですね。

      省エネ性はもちろん、省エネセンサーによる快適空調やナノイーでの脱臭など非常に万能感の高い機種となっています。オプション会でおすすめがあったことがうなづける機種です。

      このブログでは三菱・日立・パナソニックを個別空調寄り、ダイキン・富士通・シャープ・東芝を全体C空調寄りの方向性として紹介しています。

      ですが、あまり気にしすぎる必要はありません。”どのメーカーも同じくらいいいですよ”だと選ぶ基準がなくなってしまうので、大まかに分けてあるだけです。

      全体空調を希望している場合でもパナソニックを選んでも全く問題はありません。それくらい最近の超省エネ機種は高性能ですし、快適や省エネに関わる機能は多くのものが共通となっています。

      ただ、せっかく買うなら他のメーカーも気になるかと思います。

      他に候補をあげるとすればやはり全体空調の富士通Xシリーズがおすすめです。

      富士通 AS−X56G2

      20畳近くある間取りでのご利用ですので、やはりサイズは5.6KWが良いかと思います。

      4.0kwサイズでも通常の使用には差し支えないかと思いますが、エアコンはやはり長い期間使うものです。猛暑や厳寒の年もあるでしょう。そんな時のために少しゆとりをもたせておいたほうが安心です。

      また、ゆとりのあるサイズを選んでおいたほうが冷暖房のスピードが上がり、快適さが向上します。

      床暖房があるということですね。温め方が違うので一概には言えないのですが、どちらかというとエアコンのほうが電気を使う効率は良いです。

      床暖房を使って見たけれど、温まりがエアコンのほうが良い・電気代がエアコンのほうが安いといった状況も考えられます。

      床暖房を補助に、エアコンをメインの暖房にして使用する可能性もあるかと思います。そういった点でもやはりサイズは5.6kwがおすすめではあります。

      ご覧になったサイトの数値を参考にしていただくのも良いのですが、ご不安があれば他のエアコン負荷計算サイトもお試しになって見てはいかがでしょうか。入力できる項目が異なれば、また違った結果が出るかと思います。

      データなどは無く、私の体感になりますが負荷計算サイトは小さめのサイズが出ることが多いように感じます。

      実際はドアの開閉などにより機密性が下がるなど、計算上での数値よりも効率が下がることが多いかと思います。また、必要な熱量が確保できることと、自分が暖かく感じることは少し違いがあります。例えば足元が寒いけれど、天井付近は暖かいなどの場合ですね。というわけで少し大き目がやはり個人的には安心かと思います。

      長くなりましたが参考にしていただければ幸いです。

  9. エルナンデスさん より:

    追伸です

    FUJITSU
    ノクリア Xシリーズ
    18畳用 AS-X56G2
    ノクリア Zシリーズ
    20畳用 AS-Z63G2
    23畳用 AS-Z71G2

    日立
    ZJシリーズ
    18畳用 RAS-ZJ56G2
    20畳用 RAS-ZJ63G2
    23畳用 RAS-ZJ71G2

    ダイキン
    AXシリーズ
    18畳用 S56UTAXP-W(-C)

    全て 2017年度版です。
    宜しくお願いします。

    • エルナンデスさん より:

      管理人様
      明けましておめでとうございます。
      1つ気になることがありましたので、質問させてください。

      ダイキンのカタログを見て気づいたのですが、
      AXシリーズ
      14畳用のS40UTAXP-W(-C)のスペックが
      18畳用のS56UTAXP-W(-C)のスペックとあまり変わらないので
      14畳用サイズが家のリビングダイニング18.25畳に使えるのではないかと少し思いました。
      実際 14畳サイズが能力的に大丈夫か?をご教授お願いします。

      また、Aシリーズ
      14畳用 AN40UAP-WとS40UTAXP-Wの違いと
      18畳用 AN56UAP-WとS56UTAXP-W
      の違いを
      それぞれについてご教授お願いします。
      宜しくお願いします。

    • 白物家電ブログ より:

      エルナンデスさんこんにちは。再度コメントいただきありがとうございます。

      確かにS40UTAXPとS56UTAXPのスペックは大きくは変わらないですね。4.0kwでも良いかということであれば、実用の範囲には収まるかと思います。ですがおすすめもしません。

      エアコンは基本的に小さめに買うメリットがほとんどありません。購入時に少し値段が安いくらいです。

      逆にしっかりと広さに見合ったエアコンは冷暖房のスピードが早く快適です。設定温度に早く到達すれば運転を自動で運転は弱まりますので、運転音の低減や電気代の節約につながります。

      今回は暖房の能力は変わらないので、冷房での違いのみになりますが、それでもサイズは落とさない方が良いかと思います。

      カタログの電気代は当然大きいサイズの方が高くなっていますが、それはそれぞれ適応した畳数で使用した場合の数値となります。お部屋に対して小さめのエアコンをつけると、強く運転する時間が長くなり、カタログ通りの電気代にはならなくなってしまいます。

      軽自動車で高速道路に乗ると、音が大きくなり、燃費が急に悪化するのと似ています。

      ▶︎AN40UAPとS40UTAXPの違い

      ANから始まる型番は主に家電量販店で取り扱うモデルです。Sから始まるのは家電店以外の流通経路での販売モデルです。

      家電量販店以外の流通経路というのはぴちょんくんのお店(個人フランチャイズ)やハウスメーカー・ホームセンターなどのことですね。

      ダイキンやパナソニックなどは小規模な販売店も持っています。昔ながらの街の電気屋さんといったところでしょうか。

      こういったお店と大規模家電量販店では販売価格に大きな差が出てしまいます。そこで型番を分けることで”一応違う商品”ということにしているわけですね。

      同じ商品が全然違った価格で販売されるのを避けるためとも言えます。

      場合によってはほんの一部デザインや色を変えてあったりすることもあるのですが、基本的には同じ商品と考えて大丈夫です。

      このように型番が分かれているのですが、これは私個人の見解で公式な理由ではありません。もしかしたらもっと他に理由があるかもしれないです。

      長くなりましたが、参考にしていただければ嬉しいです。

       

  10. エルナンデスさん より:

    お世話になります。
    この度 2階のリビングに
    設置するエアコンを新規購入する予定です。
    3階建ての一戸建てになるのですが、リビングはキッチンを含んで約18.25畳でほぼ長方形の形です。
    その他 状況として
    リビングが、1階、3階にそれぞれリビング階段で繋がっています。
    一応 リビング階段部分はカーテンで仕切る予定ですが、設置するスペースの関係で
    FUJITSU
    ノクリア Xシリーズ
    18畳用 AS-X56G2
    ノクリア Zシリーズ
    20畳用 AS-Z63G2
    23畳用 AS-Z71G2

    日立
    ZJシリーズ
    18畳用 RAS-ZJ56G2
    20畳用 RAS-ZJ63G2
    23畳用 RAS-ZJ71G2

    ダイキン
    AXシリーズ
    18畳用 S56UTAXP-W(-C)
    が候補となります。
    一番の候補としてはFUJITSUの足元暖か機能のあるノクリアXシリーズの18畳用エアコンAS-X56G2を考えていますが、暖房能力的に大丈夫でしょうか?
    それともその他の候補を考えた方が賢明でしょうか?
    御教授 宜しくお願いします。

    ■買い替えor新規
    新規です
    ■建物の種類
    木造 一戸建て
    ■部屋の広さ
    18.25畳(リビング階段)
    ■お住いの地域
    神戸市
    12月 寒い日で最低1~2℃位
    1月 2月 寒い日で最低2℃~-2℃位
    ■暖房で使用するか
    メインで考えています
    ■重視する項目
    足元の暖かさとキッチンまで暖かいか(エアコンの設置位置と対面キッチンがまでが長方形の縦の距離に当たります。8メートル位でしょうか)
    ■予算
    上記の機種位の値段
    ■候補にしていた機種
    上記の機種
    ■気になっているポイント
    1階、2階とリビング階段で繋がっています。
    候補の機種で 暖かさをまかなえるか!!

    • 白物家電ブログ より:

      エルナンデスさんこんにちは。新規でのお取り付けですね。

      候補が富士通X・日立ZJ・ダイキンAXシリーズとのことですね。どれも省エネで暖房が得意な機種ですね。

      同じ5.6KWサイズで比べると・・
      ▶︎AS−X56G2 低温暖房能力 8.4KW
      ▶︎RAS−ZJ56G2 低温暖房能力 8.5KW
      ▶︎S56UTAXP 低温 暖房能力 9.0KW
      と、暖房の能力自体はややダイキンが有利な数値となっています。

      約8mの長方形のお部屋とのことですが、どの機種にしても直線なら問題なく温風を届けるスペックはもっています。足元に向けた暖房も得意です。

      ただ、キッチンカウンターなどの障害物がある場合は風をさらに広げた方が良いですし、足元に温風を止めるという意味では富士通Xのデュアルブラスターは有利と言えます。

      障害物を感知して気流を調節するという意味では日立も良いですね。

      それぞれのメーカーの大まかな方向性は

      富士通・ダイキン→どちらかというと全体空調寄り
      日立→全体空調しつつ暮らしカメラで個別空調も行う
      となっています。

      リビング・ダイニング・キッチンとお部屋全体の快適さを優先するなら富士通かダイキンが良いかと思います。家族みんなが揃っているようなシチュエーションですね。

      一人でいることも多いのであれば日立の暮らしカメラが役に立つことも多いでしょう。

      とは言ってもどの機種も多人数にしっかりと対応しています。

      個人的にはやはり温風を広げる・足元に止める富士通のXシリーズがおすすめです。

      ▶︎サイズについて
      通常のリビングであれば5.6KWサイズで問題ないのですが、今回はリビング階段があるとのことですね。

      温風はどうしても上昇しやすい特性があり、2階から3階へ漏れてしまうことが予想されます。代わりに3階の冷たい空気が押し出されて2階におりてきてしまいます。

      理想はリビング+階段+3階の廊下までまかなえるサイズのエアコンを選ぶことなのですが、エアコンのサイズをあげるにも限界があります。

      2階部分が18.5畳程度とのことなので、これプラスさらに階段と3階の廊下までしっかり温めるというのは現実的ではありません。現状5.6kwが候補となっていますが、ほぼこれくらいが暖房能力の頭打ちとなっています。

      富士通であればAS−X63G2にすれば低温暖房能力9.1kwにパワーがやや上昇します。ですが、それ以上サイズアップしてもあとは暖房のパワーにほとんど変化はありません。

      ですから、エアコンのサイズ選びも大事ですが、リビング階段の対策をしっかり行うことが一番効果的かと思います。なるべく機密性の高いカーテンを設置することが重要かと思います。

      ダイキンと日立の機種はハウスメーカーさんなどの流通経路のモデルになっているので、きっとハウスメーカーさんと商談なさってるのかと思います。リビング階段の事例やおすすめサイズを聞いてい見ていただくのも良いかと思います。

      長くなったのでまとめると・・
      ▶︎おすすめはトータル面では富士通X
      ▶︎サイズは6.3kwがより安心
      ▶︎階段の対策をしっかりと

      と、なります。エルナンデスさんの条件で私が自分で選ぶならAS−X63G2にします。富士通が好きということもありますが・・

      参考にしていただければ嬉しいです。

    • エルナンデス より:

      管理人様 こんにちは
      返信が遅くなりすみません。

      分かりやすい解説 ありがとうございます。
      ご察しの通り ハウスメーカーから頂いた
      FUJITSU 日立 ダイキンのカタログを見て検討中でした。そのハウスメーカーは特にFUJITSUの機種を主に取り扱っているとのことです。
      候補としては スペースの関係上
      FUJITSU
      ノクリア Xシリーズ
      18畳用 AS-X56G2
      ダイキン
      AXシリーズ
      18畳用 S56UTAXP-W(-C)
      を考え
      アドバイスにあるように、リビング階段対策を中心に ハウスメーカーに相談してみようと思います。
      ありがとうございました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copyright© 白物家電ブログ , 2024 All Rights Reserved.