エアコンのお問い合わせが多くなってきたのでエアコン専用コメントページを用意しました。
エアコンの購入、機種選定、取り付け、疑問など何でもお気軽にお問い合わせください。わかる範囲内になりますが、極力お答えできるよう頑張ります。
回答までは数日いただく場合があります。
▼メーカー選定でお悩みの場合はまずはこちらをご覧ください。
読んでいただくと理解が一層深まるかと思います。また、この記事の内容はご理解いただいていると考え返信させていただきますことをご了承ください。
購入相談の時にできれば書いて頂きたい内容
■買い替えor新規
買い替えの方は現在ついている機種と不満な点を書いていただけると助かります。
■建物の種類
戸建て、アパート、マンション、団地
木造、鉄筋など
■部屋の広さ
エアコンを取り付けする部屋と繋がっている部屋やキッチンがあれば合計の広さが望ましいです。
■お住いの地域
差し支えのない範囲で構いません。関東、関西などでもいいですし、暑い地域とかでも構いません。
■暖房で使用するか
暖房をエアコンのみで賄う。エアコンと何かを併用。暖房は使わないなど。
■重視する項目
あればお願いします。
■予算
購入する店舗や地域、店頭かネットかなどで大幅に価格が変わるので目安程度になりますが、あれば記入してください。
■候補にしていた機種
なんとなくで良いので見ていた機種があればご記入ください。
〇〇と△△だったらどっちみたいに書いていただくとより具体的にお答えできます。
■気になっているポイント
これも書いていただくと答えやすいです。あればお願いします。
全部を埋めなくても大丈夫です。
わかる範囲でご記入ください。
コピペ用テンプレート
■買い替えor新規
■建物の種類
■部屋の広さ
■お住いの地域
■暖房で使用するか
■重視する項目
■予算
■候補にしていた機種
■気になっているポイント
質問はページ1番下のコメント欄に書き込んでください
お問い合わせの多い内容
どのメーカーがいいの?
リビング向けのエアコンとして三菱・富士通が優先度が高く、日立・パナソニックが僅差で続いています。
大体この順番で思い浮かびます。
エアコンの使い方についての質問でも構わないでしょうか?よろしくお願い致します。
賃貸マンションで18畳のリビングに日立のRAS-AJ36Dが元々設置されていて、旧居のリビングで使っていた三菱のMSZ-ZW2816Wを6畳の寝室で使っています。
性能としては三菱の方が断然いいかと思うのですが、賃貸なので付け替えることもできず、現状このような設置になっています。
リビングと寝室は隣り合わせでドアで繋がっていて、2台のエアコンも背中合わせで設置されています。
今年引っ越してきたのでこの夏が初めて日立のエアコンを使ったのですが、電気代が2倍近くになりました。
旧居と違う点は、エアコンを使う部屋の広さや土地の環境(気温)などはさほど変わらず、エアコンが違うくらいです。気密性は増しているので、よりエコな室内環境だとは思います。
これから使う冬場の暖房もそうなのですが、寝室と繋がっているドアを開けて三菱のエアコンでリビング18畳と寝室6畳をカバーするか、日立のエアコンでリビング18畳をカバーするか…どちらが電気代が安くなるでしょうか?
無駄に寝室を冷やしたりする方が高くかりますか?
さすがに2倍近く電気代が上がったのには参ってしまって…。
どうぞよろしくお願い致します!
説明不足の点があればご指摘お願いします。
いおりさんこんにちは。エアコンの使い方の相談ももちろん大丈夫です。
ご利用の状況を読ませていただきましたが、なかなか難しい問題ですね。
まずは今使っているエアコンの対応畳数をおさらいしておきましょう。鉄筋コンクリート住宅として考えた場合・・
🔻日立 RAS−AJ36D
冷房15畳/暖房12畳
省エネ・暖房性能→低
🔻三菱 MSZ−ZW2816
冷房12畳/暖房10畳
省エネ・暖房性能→高
冷房について
冷房は今の日立のエアコンでギリギリ対応できている状況かと思います。リビングの三菱はやや余力があるものの、サイズ的にリビングまでカバーするのは難しいでしょう。
確かに三菱ZWの方がだいぶ性能は良いですが、寝室プラスリビングを冷やそうとするとハイパワー運転が続き、省エネ性があまり発揮できないかと思います。
正直にお話すると、電気代に関しては”やって見ないとわからない”という部分もあります。
私だったら
リビングの日立→弱運転(設定温度高め)
寝室の三菱→強運転(設定温度低め)
で2台運転にして、サーキュレーターで寝室の冷気をリビングに送ります。温度が下がってきて安定したら、三菱1台にして様子を見ます。
日立のAJに比べ、三菱ZWの方がだいたい3割程度省エネになるのですが、お部屋の広さも寝室が加わることで、3割程度かそれ以上増えることになり、果があるかは怪しいところです。
結構手間がかかるので、最終的に日立1台に落ち着くのではないかとゆう気もします。
暖房について
リビングの日立は暖房12畳な上に、暖房性能が高い機種とは言えません。エアコン単独での暖房は物足りなく感じる可能性が高いです。私なら迷わず灯油にします。
灯油が使えない場合は電気代は諦めてなるべく締め切って日立を使います。
寝室の暖房は三菱だけで問題ないかと思います。暖房時も2台運転にして試して見ても良いかもしれませんが、暖房時はどうしても運転効率が下がります。
エアコンの運転方法よりも、ドアをきちんと閉めるなど、断熱性を高める工夫をする方が効果が高いかと思います。
ただ、最初に書いたように基本的には灯油をおすすめします。リビング18畳に対してそのエアコンが設置されているということであれば、灯油を使う前提となっているのではないかと考えます。
”これでバッチリ解決”という案が出せず申し訳ありませんが、参考にしていただければ嬉しいです。
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか…結構複雑なんですね。今年の夏が異様に暑かったから電気代が高かったのかとも思っていましたがそうではなかったんですね。
暖房は違う方法も検討してみます!
お世話になります。
エアコンなど家電が全く詳しくなくて、途方に暮れていたところ
こちらのサイトに出会いました。
ぜひアドバイスをお願いします。
■買い替えor新規
買い替えをしようと思っています。
夏は乗り切ったので、冬には買い換えたいと思っています。
■建物の種類
モルタル作りの一戸建てです。
■部屋の広さ
1階のキッチン&リビング 16畳ぐらい
■お住いの地域
横浜
■暖房で使用するか
暖房でも使用したいです
■重視する項目
高齢の両親の住む実家に設置したいと思っています。
父はとても寒がりで、母や(知的障害のある)兄は暑がりです。
なので、一緒にいるといつも温度で口論になります。
高齢なので、基本的に気温の変化に弱いのでできれば一定の温度で長時間使うと思います。
■予算
15万ぐらいまで(できれば12万ぐらいだとありがたいですが)
■候補にしていた機種
わかりません
■気になっているポイント
高齢&障害もちなので、使い方が難しくないものが希望です
掃除も楽だと助かります。
お忙しいところ恐縮ですが
ぜひアドバイスをお願いいたします。
武内さんこんにちは。エアコンのお買い替えですね。
ちょっと申し上げにくいのですが、ご予算のお話からさせていただきます。
12〜15万円というご予算ですと、主に14畳タイプの中級機がようやく選べるかどうかという金額です。
▶︎リビングとキッチンで16畳
▶︎暖房も利用予定
▶︎快適性が高いもの
▶︎お手入れがなるべく楽なもの
この辺を考慮すると、主に18畳タイプの高級機が候補となります。予算の目安で行くと、やはり20万円〜25万円程度でしょうか。
あとはどちらを優先するかということになります。
エアコンの性質上、中間程度を目指すというのは難しいです。性能がいいか、普通かどっちかに偏るんですね。
この辺の解説はエアコンの選び方総合の記事でしております。よかったら読んでみてください。
まずは内容重視で選んだ場合の機種を紹介させていただきます。
三菱 MSZ−ZW5617S
暖房性能:高
省エネ性能:高
フィルター自動お掃除あり
なんども紹介しておりますが、ムーブアイで快適な空調を行うのがこちらの機種です。
高精度な温度センサーで室温や人の温度を検知し、自動で快適・省エネな運転を行ってくれます。エアコン自体がすごく賢いと思っていただければ良いです。
清潔性も高く、さらにお手入れもしやすい作りになっています。
リモコンもシンプルモードを選んでいただくと、とても操作が単純になります。
次はなるべく価格を抑えて、ある程度ご希望を満たせる機種となるとこちらでしょうか。
日立 RAS−EL56G2
暖房性能:中
省エネ性能:中〜高
フィルター自動お掃除あり
日立の準高級機で、先ほどの三菱よりは全体的にワンランク性能が下がります。価格を抑えることも両立しようとするとこちらの機種になります。と言っても、準高級機には違いないので、それなりのお値段になります。ここまで出すなら高級機にしてしまった方がおいいかと思います。
内容としては暮らしカメラで快適運転。ステンレス構造で清潔性も高いと、ご希望をある程度満たせる内容になっています。
最後にご予算に合わせた機種の場合ですね。
富士通 AS−D56G2
暖房性能:低
省エネ性能:低
フィルター自動お掃除あり
フィルター自動お掃除はつけたモデルとなります。暖房性能は最初の三菱から比べると2割程度低下します。つまり三菱が16畳の暖房の適正とした場合、こちらの機種では実質13畳程度までパワーが落ちるということになります。
体感温度のセンサーなどはなく、従来通りのご自身での温度管理となります。
以上価格別に3機種紹介させていただきました。冬までにはあと1声程度は価格が下がることもありそうです。ご予算とご希望に合わせてお選びいただければと思います。
白物家電ブログ様
早急にお返事いただきましてありがとうございました。
とてもご丁寧に教えてくださって感激しました
そうですか。やはり高性能のエアコンはそれなりにお高いものなのですね。
でも早々買い替えるものでもないですし
一番高いおすすめのものか、二番目にお勧めいただいたもの
どちらかにしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
■買い替えor新規
買い替え
■建物の種類
7階建て、鉄筋マンション2階
■部屋の広さ
3LDKの、
寝室約8畳とLDK約17畳
■お住いの地域
杉並区
■暖房で使用するか
LDKは年間暖房はほとんど必要なし。
寝室は暖房用にも使う。
■重視する項目
省エネと空気
一応、どの部屋も空気清浄機はある。
■予算
気にしない
■候補にしていた機種
まだ無し
■気になっているポイント
室外機一つで室内機二つの取り付けができる機種があるように見ましたが、いかがでしょうか?
子供部屋にベランダがなく、エアコンがつけられなくて、寝室と一つの室外機でOKならば、もう一つの部屋にもつけたいと思っている。
藤原さんこんにちは。エアコンのお買い替えですね。
まずは子供部屋の分のエアコンのお話をさせていただきます。
1台の室外機に対して、複数の室内機を取り付けできるエアコンは”マルチエアコン”といい、ダイキンやパナソニックが製造しています。
確かに室外機のスペースを節約できるというメリットはあるのですが、あまり現実的とは言えないかもしれません。
🔻割高な場合が多い
本来であればエアコン2台をバラバラで買うよりも、マルチエアコンを購入した方が安くなる価格設定ではあります。ですが、流通量の圧倒的な違いから普通のエアコンの方が価格が下がっており、逆転していることが多いです。
🔻選択肢が減る
マルチエアコン自体、機種がかなり少ないです。家電店の店頭に展示されていることもありません。限られた機種を限られた方法で買うことになり、選択の幅が極端に狭くなります。
🔻室外機用のコンセントを作らないといけない
マルチエアコンは一般的なセパレート壁掛けエアコンと異なり、室外機から電源を供給します。簡単にいうと、屋外にエアコン専用の200vのコンセントが必要になります。
それともう一つ気になったのが、子供部屋にエアコンを取り付ける準備がされているのかということです。
室外機の置き場がないとのことなので、エアコンの取り付けが想定されていない可能性もあります。
エアコンの取り付けには室外機の置き場だけでなく、室内機の設置スペースや配管の穴も必要となります。
まとめますと、
▶︎屋外専用コンセント
▶︎子供部屋の配管穴
▶︎子供部屋のエアコン据付スペース
が必要と言えます。
本体の価格が割高になる可能性が多い上に、上記の工事を行うとなるとかなりの金額になることが予想されます。新築戸建などで計画的に取り付けする分には良いのですが、それ以外ではやや現実味にかける選択肢と言えます。
マルチエアコンの話が長くなりましたが、ここからLDKと寝室の話に移らせていただきます。
省エネと空気を重視なさるとのことなので、
富士通Xシリーズ
三菱Zシリーズ
日立Xシリーズあたりが良いかと思います。
それぞれの違いはこちらにまとめてあります。
[st-card id=2955]
[st-card id=3003]
個人的にはワイドリビングであれば、部屋全体を快適にするのが得意な富士通がおすすめです。
寝室も同じメーカーにすると選びやすいので、同じ富士通のZシリーズにします。
暖房能力・省エネ性・快適性に優れた機種となっています。寒くならない除湿も搭載しており、寝室でのしように非常に適しています。
ただし、性能に見合ってお値段も張ります。予算を抑えるのであれば三菱のLシリーズあたりが良いのではないでしょうか。
省エネ性・暖房能力ともにベーシックな性能です。除湿は弱冷房を用いた除湿となります。
空気清浄機能はこの価格帯としては優秀な電気集塵タイプを採用しております。
以上、長くなりましたが、参考になれば嬉しいです。
マルチエアコンをご検討の際には、早めに家電店やエアコン専門店に相談いただければと思います。
お忙しい中、どのような部屋かわかりにくい状況にもかかわらずとてもわかりやすくお答えいただき有難うございました。ムーブアイについてよくわかりました。入口を開けているため時々部屋の中が強い風で寒く感じていたので、風除け設定でうまくかわせればいいなぁと思っています。今のところ富士通Dシリーズと三菱Lシリーズは同じ金額で聞いています。富士通Zシリーズはそれより5万強高い価格ですので他の物との兼ね合いでどれくらい変わるかを見てみて決めたいと思います。色々お世話になり本当にありがとうございました。近いうちに一度お店に行ってみます。またわからないときはよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。参考になったようで嬉しいです。
富士通と三菱で同じ価格の提示なんですね。それならなんとなく三菱がお得な気がしますね。お手入れしやすいですし・・
いいお買い物ができるといいなと思っております。
またまたご相談させていただきたくよろしくお願いします。前に質問した2階6畳の入口をあけて廊下の犬のゲージにも冷房のみ使用する部屋の件ですが、やはり測ってみるとこの部屋はどうしてもダイキンのサイズが無理なので、コンパクトタイプにしようと思っています。先日のアドバイスをふまえてカタログをもらってきて検討した結果おすすめの富士通のZシリーズが大きさ省エネなど1番候補にしました。ただ値段がもう少し下のものも考えておきたいのですが、同じ富士通のDシリーズか三菱のLシリーズだったらどちらがこの部屋に合っているのでしょうか?というのはムーブアイやWフラップのしくみがよくわからないのですが、これは自動的に人や犬も感知してそこへ冷房の風を送ったりするのでしょうか?逆にあまり冷房の風は来てほしくない場合来ないように自分で操作できるのでしょうか?また部屋と入口より外の廊下も感知したりして部屋の中が冷房の強い風で寒い時など入口のほうへ風を調節できるのでしょうか?わかりにくい質問で申し訳ありません。ムーブアイのほうがいいのか逆にあわないのかがわからないので、悩んでいます。人を感知するものでは、日立のWシリーズもサイズ的にはつけられるのですが、上記の他の方の質問のお答えによると、エアコンの前のみ感知するようなのであまり意味はなさそうですね?特殊な使い方のためどれにしてもあまりいかされないのでしょうか?ならば富士通のように全体に行き渡るタイプにしておくのが得策ですか?細かい機能では三菱が良さそうなので悩んでいます。よろしくお願いします。
くーたんさんこんにちは。返信遅くなり申し訳ありません。
富士通Zシリーズ以外の候補でお悩みですね。
三菱Lシリーズと富士通Dシリーズで大きな違いとなればやはりムーブアイの有無になるかと思います。
ムーブアイは基本的にペットや小さな子供などは感知しないようになっています。
廊下の熱については、
・センサーの範囲内
・阻害する物が無い
の、両方を満たす場合に感知することができます。
人間の目と同じで、熱源までに視界を遮るような物があると熱は感知されません。壁越しやカーテン越しなどではうまく作用しないということです。
Lシリーズの場合ムーブアイの設定は
・風あて
・風よけ
・ムラ抑制
・オフ
から選ぶことができます。この時に風向きを調整するのがフラップです。Wフラップであれば風を2方向に送ることができますので、人を避ける送風や温度ムラの解消に役立ちます。
Lシリーズのムーブアイの感知範囲はZシリーズとは異なり、360度ではなく前方のみとなります。
ムーブアイのコンセプトは主に2つです。
・無駄を見つけて省エネ運転を自動で行う
・人の快適さを高める
ドアを開け放ったお部屋で使うとなりますと、どちらかというと常にエアコンがよく働く状況かと思います。その点ではムーブアイが活かしづらいとも言えます。
とはいえ、風あてや風よけなど人の場所を感知するのには役に立ちます。あとはご予算と価格次第になるかと思います。
富士通Dシリーズと三菱Lシリーズはどちらも空気清浄を付加価値とし、同じ程度の創エネ性能となっています。同じ程度の価格なら三菱がお得に感じますが、富士通の方が安い場合が多いのでは無いかと思います。
風あてや風よけを積極的に使いたいなら三菱、温度ムラの少なさで言えけば富士通が有利かと思います。これは暑がりとか寒がりとか、日中使うとか夜間使うとかでこのみが別れる部分かと思います。より使い方にあった方を選んでいただければ良いかと思います。
長くなりましたが、また疑問があればコメントいただければと思います。
度々の質問にもすぐにお答えいただき本当にありがとうございました。第一希望はダイキンRシリーズが一番良さそうなので、なんとかつけられることを願って購入しに行きたいと思います。他の選択もとても参考になるアドバイスをいただきましたので参考にさせていただき、つけられない場合として自分でももう一度、アドバイスいただいた富士通等他社のカタログもよく見て研究したいと思いました。今まであまり考えずに家電を選んでいたような気がしますが、ブログを拝見しているうちに奥の深いものだなぁと勉強になりました。毎日使うものだからこそ、これからはメーカーや値段だけでなく、性能や省エネ、自分に合うかどうか、サイズなど、壊れてからあわてて買うのではなく日頃からもっと考えておいたほうがいいこともわかりました。実は先日も冷蔵庫が急に壊れたので何の下調べもできず困りました。<迷った末に三菱のMR-JX52Aにしました>その時にこのブログ知ってたらものすごく参考にさせてもらえたのにと残念です。けれど購入してからになりますが、あれで良かったのかと調べているうちに、運良くここにたどりつくことができ、おかげさまでエアコン選びの不安は解消され、いい買い物ができそうです!有難うございました。またわからない時は頼りにさせてくださいね。この度はどうも有り難うございました。
ヤマダ電気さんで勧められ、富士通のエアコンで家中交換、新規を含めて
つけようと、見積をとりました。
リビングは、上位機種のXにしたのですが、子供部屋、寝室はヤマダオリジナルのプラズマイオンが出て、除湿もソフト除湿しかないMシリーズを勧められました、
どうせなら、空気清浄機能と除湿も切り替えが出来るDシリーズがよいのかなと
思うのですが、エアコンの空気清浄機能
ないよりはあった方が良いですか?
それとも、空気清浄機があれば特にいらないものですか?
エコ水準が高いのは、Mシリーズでカタログ上135でDシリーズは100です。
なのですが
山添さんこんにちは。
富士通MシリーズかDシリーズかでお悩みですね。
ヤマダ電機でしか扱っていないのであまり紹介したことがないのですが、Mシリーズはすべてのエアコンを通してもっともコスパの高い部類に入ると考えています。極端に言えば、すべての中間グレードの中で一番良い性能だと思います。
多機能とは言えないですが、価格の割に非常に省エネ性が高く、シンプル高性能な機種をお探しの方にとてもおすすめです。
■空気清浄について
富士通の”エアコンとは快適な空間を作るもの”という考えからすると、空気清浄機能はもちろんあった方がコンセプトにあっています。
空気清浄機があったとしても、極端に言えば空気清浄機は大きければ大きい方がその分効きがよくなる特性がありますから追加することに意味はあります。
ですが、今回は性能差からさすがにMシリーズをおすすめしたいところではあります。
■除湿について
確かにDシリーズの方が除湿コースが豊富ではあります。ですが、根本的にはどちらも弱冷房除湿です。室温の低下の無い再熱除湿方式ではありませんので、大きな差にはなりづらいかと考えます。
選び方のポイント
空気清浄機能優先ならDシリーズ
省エネ性や暖房能力重視ならMシリーズ
という選び方になります。
個人的にはリビングにXシリーズ、寝室などにMシリーズはもっともおすすめの組み合わせの一つです。ヤマダ電機オリジナルということで不安に思う部分もあるかもしれませんが、元は家電量販店の共通モデルです。2015シーズンに家電店共通として発売され、2016・2017シーズンはヤマダ電機のみリニューアル販売という形をとっています。そんなわけもあって今年の追加点である空気清浄機能は搭載されていません。ですが、非常にいい機種なのは間違い無いです。
かなりMシリーズよりの紹介になりましたが、参考になれば嬉しいです。
アドバイスのお礼のメールをしたにもかかわらず、またまたご親切に甘えて質問させていただきたいのですが、もう少しだけお付き合い願えますでしょうか?4点ほどあります。 1>Rシリーズの加湿の電気代が高いというのを目にしたのですが気にするほどでもでないのでしょうか?
2>2階6畳の入口開けて冷房の部屋に、もしもRシリーズをつけたらどうなるのでしょうか
消費電力はたしかにRシリーズが717kw,Cシリーズが802kwとRのほうが省エネなのですが、それは部屋を締め切って普通に使った場合のことで、開けていると無駄が多いためRもCも変わらないのでしょうか?
3>もしもスペース的な問題で希望しているダイキンが付けれなかった場合のために、他の選択も考えておきたいのですが、a.12畳リビング用の省エネで上ランクの3.6kwのものと、b.個室用の6畳2.5kwで最低限自動お掃除と空気清浄だけはついたタイプの2種類を、メーカーはどこでもいいので、あるようでしたら教えていただけますか?ただしサイズが幅77cmぐらいまででそのようなものがあればなのですが,,,,,無理な場合高さが27cmぐらいまででも少し上下させればカーテンレールの上にいける可能性もあるのですが。やっぱりサイズ限定されると難しいですよね?出来ればでいいのでお願いします。
4>最後に少々答えにくい事かとおもうのですが、家電量販店でのエアコン取り付け工事に関してお聞きしたいのです。無料標準工事付きの安い値段で請け負うため、工事でのトラブルが多く、特に夏など立て込む時期の工事があまり良くないと目にしました。ネット上の事なのであまりうのみにはしていませんが、少し不安もあります。実際のところどうなのでしょうか?トラブルなどありますか?またもしも取り付け不良のために不具合が出たときは購入した量販店が責任をもって修理保障してくれるのでしょうか?
以上長々とすみませんがお時間の許せる時でかまいませんのでよろしくお願いします。
くーたんさんこんにちは。再度コメントいただきありがとうございます。
順番にお答えさせていただきます。
■加湿の電気代について
メーカーサイトによれば、加湿用のヒーターの最大消費電力は最大で650Wとなっているようです。
1時間当たりに換算すると約18円となります。
これは単独の加湿器でいうところのスチーム式と同等程度の消費電力となります。加湿量の割に電気代は高いと言えるかもしれません。
ただし、最大値しかわからないの状態なので、全くこの通りになるとは限りません。給水なしで手軽に使える加湿が魅力ですが、加湿器を別で用意するのであればそちらを使った方が電気代は安くなるかと思います。
■2階の部屋にRシリーズをつけた場合
確かに扉を開けて使った場合、本来よりも効率は悪くなります。ですが、同じ条件で使う限りはRシリーズの方が省エネになります。Rシリーズの方が熱交換の効率が良いので有利なことに変わりはありません。
室外機で作った冷気をバケツリレーで室内機に運ぶとして、CシリーズよりもRシリーズの方がバケツが大きいので効率がよく、ロスも少ないといったイメージです。
■他の機種の候補
エアコンには規定寸法という基準になるサイズがあるのですが、それが横幅80cm以内となっています。本来室内機は大きいほど運転の効率が良いため、どのメーカーも80cmギリギリで作っています。
中にはコンパクトを売りにした機種もあるのですが、
🔻幅が小さい
富士通Zシリーズ→3.6KWモデル製造なし
🔻高さが小さい
パナソニックSXシリーズ→3.6KWモデル製造なし
三菱L、日立Wシリーズなど→性能としては中間程度、Rシリーズとはかなり差がある
といった状況です。この中だったら富士通のZシリーズが一番性能が良いので、私だったら富士通にします。4.0KWにすると幅がオーバーするので2.8KWですね。
■夏場の取り付けに関して
あまり一概には言えませんが、
・夏場の繁忙期のために増員する
・取り付けのスケジュールがぎっしり詰まっている
といった状況はどの家電店でもある程度共通かと思います。
こういった状況の中でどうなるかは想像していただけると思います。とはいえ、冬なら大丈夫とも限りませんので、あまり気にしすぎても仕方ないかもしれません。エアコンのトラブルは夏は毎日あります。これは人のミスだけではなく、取り付け条件や製品や販売方法などなど様々なことが原因となります。
不具合などについては、取り付けの方法に問題があった場合は工事のスタッフへ、製品に問題があった場合はメーカーへと手配してくれます。
保証の規定はお店の方に詳しく確認なさるのが良いかと思います。メーカー保証に準じる場合が多いですが、家電店によって免責事項があったり、保証の内容がさらに手厚かったりすることもあります。
またご不明な点がありましたらコメントいただければと思います。
はじめまして
さっそくなんですがエアコン選定のアドバイスをいただけたら幸いです
私は関西の下の方に住んでまして木造8帖の部屋(自室)窓は南に120×180があります
今2機種で迷っていて
1 三菱 MSZ-ZW2517-W
2 日立 RAS-X25G
どちらもほぼ同じ値段で非常に迷っています
日立のほうがAPFと除湿性能で優位にあるというのはわかりますが三菱のムーブアイの360度センサーに興味をもっています
この2機種以外でもおすすめがあればアドバイスお願いします
よろしくお願いいたします
木下さんこんにちは。三菱か日立でお悩みのようですね。
どちらもとてもいい機種なので、見た目や在庫などで決めてもいいくらいではあります。まぁ、それだとせっかくコメントいただいた甲斐がないので、少し方向性の話をさせていただきたいと思います。
三菱はこんな時におすすめ
✅部屋の中に1〜2人の少人数でいることが多い。
✅窓とエアコンを取り付ける壁が一緒、もしくは近い
こんな時には三菱のムーブアイが有利です。
Zシリーズのムーブアイは高精度なだけでなく、360度見渡してくれるようになっています。窓のある壁と同一の壁にエアコンをつけた場合やエアコンの横に人がいる時でもセンサーの範囲内となります。窓からの日射や冷気を遮るような効率良い運転を自動で行ってくれます。
例えば以下の画像のような配置の場合、窓とソファーは前方だけのセンサー搭載機種の場合は範囲外になります。ですが、Zシリーズの360度センサーなら大丈夫です。
日立はこんな時におすすめ
✅続き間がある
✅障害物が多い
✅3人以上で使うことが多い
こんな時には物や人の位置を感知できる日立の暮らしカメラが有利です。吹き分けも三菱より多いので、多人数で使う場合や部屋のあちこちにいる場合ぬ向いています。ただしムーブアイとは異なり、センサーの感知できる範囲はエアコン前方のみとなっています。
極端にいうと
三菱→寝室や自分の部屋向け、無駄のない運転が得意
日立→リビング向け、効率良い空調が得意
ということになります。
今回はお部屋が8畳ということなので、三菱の方が有利になりやすい環境かと思います。
確かに日立の方が基本性能は少し良いですね。あとは使い方と環境次第なので、どちらの使い方が近いのかを考慮して選んでいただければ良いかと思います。
簡単にですが参考になれば嬉しいです。
お忙しい中早々のお返事ありがとうございました。とても参考になりました。今現在加湿器は使用していないぐらいなので、少しでも加湿されればうれしいかなと思います。なのでお話のようにRシリーズで考えることにしました。設置に関してももしものことがあるので、事前に調査の依頼をしてみます。2017年の物で考えているのでそんなにあせらなくてもいいようで、安心しました。数々のアドバイス本当に参考になりました。また何かある時はお助けください。よろしくお願いします。この度は本当にありがとうございました。