洗濯機

【店員がチェック】縦型洗濯機なら日立・パナソニック・東芝の人気6モデルを比較

縦型洗濯機の買い替えを検討する際・・

・パナソニック

・東芝

・日立

この3社でどれにしようか悩む方は多いハズです。

この記事では、この3社の中での注目度の高い

縦型インバーター付き・乾燥機能なし

のモデルの特徴や仕様をチェックしていきます。

パナソニック
NA-FA10K5
NA-FA8H5

東芝
AW-10DPB5
AW-8DH5

日立
BW-X100M
BW-V80M

 

今回比較する6機種の概要

まずは、今回取り上げる全6機種の「主要スペック」を一覧でご紹介します。

これにより、各機種の基本的な立ち位置(容量、サイズ、静音性、ランニングコスト)を大まかに比較できます。

【全6機種 主要スペック 総合比較表】

メーカーモデル名容量自動投入運転音 (洗/脱)目安消費電力 (Wh)目安使用水量 (L)本体寸法 (幅x奥x高)
洗剤自動投入あり
洗濯容量10kg
パナソニックNA-FA10K510kgあり32dB / 39dB50Wh103L599 x 635 x 1071mm
東芝AW-10DPB510kgあり31dB / 37dB79Wh119L637 x 649 x 1033mm
日立BW-X100M10kgあり32dB / 39dB51Wh103L608 x 650 x 1000mm
洗剤自動投入なし
洗濯容量8kg
パナソニックNA-FA8H58kgなし32dB / 39dB51Wh96L564 x 573 x 1022mm
東芝AW-8DH58kgなし26dB / 37dB82Wh95L600 x 569 x 980mm
日立BW-V80M8kgなし32dB / 39dB45Wh92L608 x 610 x 930mm

パナソニック(Panasonic)

パナソニックの洗濯機は、洗剤を「泡」にしてから投入することで洗浄力を高める「化学的アプローチ」と、センサーで無駄を省く「AIエコナビ、使いやすさを追求した「すっきりフロント」など、洗浄力と利便性のバランスを重視した設計が特徴です。

関連記事
パナソニックの縦型洗濯機ラインナップ紹介ページ

【2025年】パナソニック縦型洗濯機FA・FWシリーズのラインナップごとの違いをチェック

2025/11/10  

スッキリフロントでおなじみのパナソニック縦型洗濯機。 2025年の新モデルでは、これまでの基本性能はそのままに、日々の洗濯をより快適にするた ...

洗剤自動投入あり
パナソニック NA-FA10K5(洗濯10kg)

洗濯10kgに対応で、洗剤自動投入ありのモデルです。

洗浄力の特徴であるる「スゴ落ち泡洗浄」に加え、利便性を高める「自動投入」 と「スマホで洗濯」、さらに衛生機能の「次亜除菌コース」 を搭載しています。

項目仕様・特徴
洗濯・脱水容量10kg
基幹洗浄技術スゴ落ち泡洗浄
主要機能液体洗剤・柔軟剤 自動投入
スマホで洗濯(アプリ連携)
次亜除菌コース
仕上がり機能からみほぐし
制御機能AIエコナビ
本体デザインすっきりフロント
運転音洗い:32dB / 脱水:39dB
目安消費電力量50Wh
目安使用水量103L
本体寸法 (幅x奥x高)599 x 635 x 1071mm
風呂水ホース別売り

NA-FA10K5の注目機能

洗浄技術「スゴ落ち泡洗浄」とは?

パナソニックといえば泡洗浄ですね。

洗剤を水に溶かすのではなく、洗濯槽に入れる前に「濃密な泡」に変える点にあります。

  • 仕組み
    給水と同時に洗剤ケースに水が通過し、高い水圧で洗剤を溶かして泡立てます 。
  • 効果
    汚れを落とす力(界面活性剤)は、泡の表面に最も多く集まる性質があります。

    洗剤を泡にすることで、界面活性剤が汚れにアタックできる面積を増やし、繊維の奥まで素早く浸透させます。

    この泡の力と、大きな3枚羽根のパルセーター(羽根)が生み出す「パワフル立体水流」 によって、皮脂汚れや泥汚れもムラを抑えてしっかり洗い上げます。
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」とは?

これは、洗濯のたびに洗剤や柔軟剤を計量する手間を省くことができる機能です。

  • 仕組み
    本体内の専用タンクに、あらかじめ液体洗剤と柔軟剤をまとめて補充しておきます。

    洗濯がスタートすると、洗濯機が衣類の量などを検知し、自動で最適な量を計量して投入します。
  • 利点
    毎回の計量の手間がゼロになるだけでなく、洗剤の入れすぎによるすすぎ残しや、少なすぎによる洗浄力不足といった計量ミスを防ぐことにも繋がります。
「次亜除菌コース」とは?

これは、通常の洗濯では難しい、衣類やタオルのニオイの原因菌を除菌するための専用コースです。

  • 仕組み
    洗濯前に、手動洗剤ケースに専用の錠剤(または市販のふろ水清浄剤)をセットしてコースを開始します。

    これにより「次亜塩素酸」の力で、衣類と洗濯槽を同時に除菌します。
  • 利点
    直接肌に触れる衣類や、生乾き臭が気になるタオルの衛生ケアに適しています。

    部屋干しが多い方にも便利な機能です。
主要機能(連携)「スマホで洗濯」とは?

NA-FA10K5はWi-Fi機能を搭載しており、専用アプリ「スマホで洗濯」と連携できます。

  • 仕組み
    スマートフォンアプリと洗濯機本体を連携させる機能です。
  • 主な機能:
    • 遠隔操作: 外出先から帰宅時間に合わせて洗濯の終了時刻を予約・変更できます。
    • ステータス通知: 洗濯の終了時や、自動投入タンクの洗剤・柔軟剤が残り少なくなった時などに、スマートフォンに通知が届きます。
    • アプリ専用コース: 本体には搭載されていない「ウール」や「レースカーテン」といったデリケートな衣類用のコースを、アプリから選んで運転できます。
解説⑤:本体デザイン「すっきりフロント」とは?

これは、パナソニック縦型洗濯機のデザイン的な特徴です。

  • 仕組み
    操作パネルを本体の手前側ではなく、奥側に配置した「バック操作パネル」を採用しています。
  • 利点:
    1. 出し入れが楽: 本体手前のフチが低く、洗濯槽が近くなるため、毛布などの大きな洗濯物や、槽の底にある衣類も無理のない姿勢で出し入れができます。
    2. お手入れが楽: 手前のフチに操作ボタンなどの凹凸がないため、ホコリや洗剤が溜まってもサッとひと拭きで掃除ができます。

洗剤自動投入なし
パナソニック NA-FA8H5(洗濯8kg)

洗濯8kgに対応する、パナソニックの縦型洗濯機(FAシリーズ)の定番モデルです。

項目仕様・特徴
洗濯・脱水容量8kg
洗浄技術スゴ落ち泡洗浄
仕上がり機能からみほぐし
制御機能AIエコナビ
本体デザインすっきりフロント
清潔機能自動槽洗浄
運転音洗い:32dB / 脱水:39dB
目安消費電力量51Wh
目安使用水量96L
本体寸法 (幅x奥x高)564 x 573 x 1022mm
風呂水ホース別売り

洗浄力の核となる「スゴ落ち泡洗浄」と、使いやすい「すっきりフロント」、さらに運転を自動で最適化する「AIエコナビ」を搭載しています。

上位機種の「自動投入」や「スマホ連携」は非搭載ですが、洗浄力と使いやすさ、経済性のバランスが取れたモデルです。

また、本体幅52cmと、8kg容量モデルでは最もスリムなボディとなっています。

東芝(TOSHIBA)

東芝の洗濯機は、目に見えないナノサイズの泡「ウルトラファインバブル」を使って繊維の奥から汚れにアプローチする独自の洗浄技術と、銀イオンで衣類を抗菌する「Ag+抗菌水」 による衛生機能が特徴です。

また、運転音の「静音性」 にも注力しています。

関連記事
東芝の縦型洗濯機のラインナップ紹介ページ

【2025年 DP DHなど】東芝縦型洗濯機・洗濯乾燥機ZABOON全10機種を丸ごと比較!

2025/11/10  

ウルトラファインバブル洗浄でおなじみ、東芝の縦型洗濯機「ZABOON(ザブーン)」シリーズ。 2024年から2025年にかけての最新ラインナ ...

洗剤自動投入あり
東芝 AW-10DPB5(洗濯10kg)

洗濯10kgに対応する、東芝(ZABOONシリーズ)の上位モデルです 。

東芝の核となる洗浄技術「抗菌ウルトラファインバブル洗浄」と、衛生機能「Ag+抗菌水」 に加え、利便性を高める「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」 を搭載しています。

項目仕様・特徴
洗濯・脱水容量10kg
洗浄技術抗菌ウルトラファインバブル洗浄W
主要機能Ag+抗菌水
液体洗剤・柔軟剤 自動投入
スマホで洗濯(アプリ連携)
仕上がり機能ほぐせる脱水
しわ抑え脱水コース
静音性低振動・低騒音設計
運転音洗い:31dB / 脱水:37dB
目安消費電力量79Wh
目安使用水量119L
本体寸法 (幅x奥x高)637 x 649 x 1033mm
風呂水ホース別売り

AW-10DPB5の注目機能

洗浄技術「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」とは?

これは、東芝独自の洗浄技術で、「2種類の見えない泡」と「抗菌水」を組み合わせたものです。

  • 2種類の泡の役割:
    • ウルトラファインバブル (UFB): 繊維の隙間よりもはるかに小さい、目に見えないナノサイズの泡です。
      この泡が洗剤の洗浄成分を吸着し、繊維の奥の奥まで運んで浸透させます。
      これにより、落ちにくい皮脂汚れにアプローチし、衣類の「黄ばみ」を防ぐ効果がうたわれています。
    • マイクロバブル: UFBよりは大きく、水が白く濁って見えるサイズの泡です。
      この泡は、UFBが剥がした汚れをキャッチし、洗濯中に剥がれた汚れが他の衣類に再び付着する「黒ずみ(再付着)」を防ぐ役割を果たします。
  • 抗菌の役割:この洗浄技術には「Ag+抗菌水」機能(解説②を参照)も含まれており、洗浄と同時に衣類を抗菌します。
解説②:主要機能(衛生)「Ag+抗菌水」とは?

これは、洗濯のたびに衣類を抗菌し、清潔さを保つための機能です。

  • 仕組み
    水道水が洗濯機内部の「Ag+抗菌ユニット」を通過する際、銀イオン(Ag+)が水に溶け出し、「Ag+抗菌水」が生成されます。
  • 効果
    このAg+抗菌水が、洗いとすすぎの工程で使われるため、繊維の奥まで抗菌成分が浸透します。
    銀イオンは菌の繁殖を抑える効果があり、特に「部屋干し臭」の原因菌の繁殖を防ぐとされています。
「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」とは?

これは、洗濯のたびに洗剤や柔軟剤を計量する手間を省くことができる機能です。

  • 仕組み
    本体内の専用タンクに液体洗剤や柔軟剤(詰め替え用が約1本分入る容量)を補充しておけば、洗濯機が衣類の量に合わせて自動で適量を投入します。
  • 利点
    毎日の計量の手間がゼロになるだけでなく、洗剤の入れすぎや不足といった計量ミスを防ぎ、効率よく洗濯ができます。

4. 東芝 AW-8DH5(洗濯8kg)

洗濯8kgに対応する、東芝(ZABOONシリーズ)の定番モデルです。

【表4:AW-8DH5 主要仕様と特徴一覧】

項目仕様・特徴
洗濯・脱水容量8kg
洗浄技術抗菌ウルトラファインバブル洗浄
主要機能Ag+抗菌水
静音性低振動・低騒音設計
仕上がり機能ほぐせる脱水
しわ抑え脱水コース
清潔機能自動お掃除モード
運転音洗い:約26dB / 脱水:約37dB
目安消費電力量82Wh
目安使用水量95L
本体寸法 (幅x奥x高)600 x 569 x 980mm
風呂水ホース別売り

AW-8DH5の注目機能

上位機種の「自動投入」は搭載していませんが、Wではない「ウルトラファインバブル洗浄」と「Ag+抗菌水」 は搭載しています。

ポイント

AW-10DPB5→ウルトラファインバブル洗浄"W"
ウルトラファインバブル&マイクロバブル

AW-8DH5→ウルトラファインバブル洗浄
ウルトラファインバブルのみ

静音性「低振動・低騒音設計」

8キロタイプのの最大の特徴は、「洗い時 約26dB」 という際立った静音性です。

運転音は「洗い 約26dB / 脱水 約37dB」です。

一般的な洗濯機(洗い32dB~)と比較して、特に「洗い」の音が著しく静かです。

日立(HITACHI)

日立の洗濯機(ビートウォッシュ)は、「水の力」と「機械の力」を重視した設計になっています。

強力なポンプが生み出す大流量の「ナイアガラシャワー」 と、立体的な水流を生み出す「ビートウィングX」 の組み合わせで、泥汚れなどのガンコな汚れを物理的に洗い流すことを得意としています。

関連記事
日立の縦型洗濯機のラインナップ紹介

【日立】縦型洗濯機・洗濯乾燥機"ビートウォッシュ" X・Vなど 選び方|2025年

2025/11/10  

独自の「ナイアガラ ビート洗浄」などの特徴でおなじみ 日立の縦型洗濯機「ビートウォッシュ」 この記事では、そんなビートウォッシュシリーズの中 ...

洗剤自動投入あり
日立 BW-X100M(洗濯10kg)

洗濯10kgに対応する、日立(ビートウォッシュ)の上位モデルです。

日立の代名詞である強力な洗浄技術「ナイアガラ ビート洗浄」 に加え、利便性を高める「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」 を搭載。

さらに、ガンコな汚れに対応する「つけおきプラス」や、部屋干しに便利な「風脱水」も備えています。

項目仕様・特徴
洗濯・脱水容量10kg
洗浄技術[衣類長もち]ナイアガラ ビート洗浄
主要機能 液体洗剤・柔軟剤 自動投入
つけおきプラス
仕上がり機能シワ低減洗濯コース
ほぐし脱水
清潔機能自動おそうじ
運転音洗い:32dB / 脱水:39dB
目安消費電力量51Wh
目安使用水量103L
本体寸法 (幅x奥x高)608 x 650 x 1000mm
風呂水ホース別売り
基幹洗浄技術「ナイアガラ ビート洗浄」とは?

これは、日立の洗浄力の核となる技術で、「水の力」と「機械の力」という2つの物理的な力で汚れを落とします。

  • 1. 水の力(ナイアガラ循環シャワー)
    • 仕組み
      強力な節水循環ポンプと大口径の配管(内径30mm)により、毎分約45リットルという大流量の水流を生み出します。
    • 効果
      この大流量の水を「ナイアガラ循環シャワー」として、幅広く(約40cm)衣類に降り注ぎます。

      これにより、高濃度の洗剤液を繊維の奥まですばやく浸透させ、強力な水流で汚れを洗い流します。
  • 2. 機械の力(ビートウィングX)
    • 仕組み
      洗濯槽の底にある羽根(パルセーター)が、X(エックス)字状の特殊な形状「ビートウィングX」になっています。
    • 効果
      この羽根が回転することで、従来の「押し洗い」「たたき洗い」「もみ洗い」に加え、衣類を「上下に入れ替え」「内外に引き込む/押し出す」といった、立体的で複雑な撹拌(かくはん)を行います。
  • この「大流量の水流」と「立体的な撹拌」の組み合わせにより、洗いムラを抑え、泥汚れなどのガンコな汚れを物理的に洗い落とします。
解説②:主要機能(利便)「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」とは?

日立Xシリーズにも洗剤自動投入機能が採用されています。

  • 仕組み
    本体内の専用タンクに液体洗剤・柔軟剤を補充しておけば、ボタンを押すだけで洗濯機が適量を自動で投入します。
  • 利点
    日立のタンクは、取り外して分解し、水洗いしやすい構造になっており、お手入れのしやすさにも配慮されています。
「つけおきプラス」とは?

これは、ワイシャツの黄ばみや食べこぼしなど、特にガンコな汚れに対応する「つけおき洗い」を、洗濯機が自動で行う機能です。

  • 仕組み
    「つけおきプラス」を設定してコースを選ぶと、まず高濃度の洗剤液に衣類をじっくりとつけおきします。
    ただ浸けるだけでなく、つけおき中も「ビートウィング」で衣類をやさしく動かし 47、洗剤液をムラなく浸透させます。
  • 利点
    つけおきが終わると、そのまま自動で本洗いの工程に移るため、「バケツでつけおきした後、濡れた衣類を洗濯機に移し替える」といった手間を省くことができます。

洗剤自動投入なし
日立 BW-V80M(洗濯8kg)

洗濯8kgに対応する、日立(ビートウォッシュ)のスタンダード・パワーモデルです。

上位機種の「自動投入」はありませんが、洗浄力の核である「ナイアガラ ビート洗浄」や「つけおきプラス」、「風脱水」といった主要機能は搭載しています。

本機の特徴は、消費電力量45Wh という高い省エネ性能と、本体高さ930mm という使いやすさに配慮した「低さ」にあります。

項目仕様・特徴
洗濯・脱水容量8kg
洗浄技術[衣類長もち]ナイアガラ ビート洗浄
主要機能 つけおきプラス
仕上がり機能シワ低減洗濯コース
ほぐし脱水
清潔機能自動おそうじ
本体デザイン本体高さ 930mm
運転音洗い:32dB / 脱水:39dB
目安消費電力量45Wh
目安使用水量92L
本体寸法 (幅x奥x高)608 x 610 x 930mm
風呂水ホース別売り

BW-V80Mのポイントは本体の「低さ」です。

BW-V80M約78cm約48cm
  • ランニングコスト
    目安消費電力量が45Wh、目安使用水量が92L と、今回比較した6機種の中で最も経済性に優れています。(洗濯槽自動洗浄使用時には使用水量が9L増えます。)
  • 本体の低さ
    本体の高さが930mm に抑えられています。これは、パナソニックNA-FA10K5(1071mm)や東芝AW-8DH5(980mm)と比較しても低い設計です。
  • 利点
    実際の使用者レビューでも、「高齢の親でも洗濯物の出し入れが楽になった」、「背の高さがかなり低いので、洗濯物の出し入れが楽」と評価されており、小柄な方や高齢の方にとって、槽の底にある洗濯物を取り出す際の身体的な負担が軽減される設計になっています。

まとめ

6機種について、それぞれの仕様とメーカーが訴求する主な機能の「仕組み」と「特徴」をチェックしてきました。

  • パナソニックは、「泡」の化学的な力 と、「AIエコナビ」や「すっきりフロント」といった利便性・経済性のバランスを重視しています。
  • 東芝は、「ウルトラファインバブル」と「Ag+抗菌水」 で「黄ばみ予防」や「部屋干し臭対策」 といった衛生面でのアプローチが特徴で、特にAW-8DH5の「洗い時26dB」 という静音性は際立っています。
  • 日立は、「ナイアガラ ビート洗浄」という「大流量の水」と「立体的な撹拌」による物理的な洗浄力 が特徴です。
    「つけおきプラス」でガンコな汚れにも対応し、BW-V80Mでは「省エネ性(45Wh)」 と「本体の低さ(930mm)」 という実用性も兼ね備えています。

この記事の情報が、ご自身のライフスタイル(洗濯物の種類、洗濯する時間帯、衛生面や利便性で重視する点)と照らし合わせ、最適な一台を選ぶための一助となれば幸いです。

▼トップページへ戻る

-洗濯機