ハイブリッド乾燥でおなじみのシャープドラム式洗濯機。
「どの機種を選んだらいいか?」 「機種ごとの違いはどこなのか?」とお悩みの方も多いはずです。
ということで、この記事では、シャープの主要なドラム式洗濯乾燥機5機種
・ES-12X1
・ES-12P1
・ES-11K1
・ES-8XS1
・ES-7S1
これらの違いや、シャープのドラム式洗濯機の特徴などをまとめて行きたいと思います。
最初の選択:乾燥方式と容量の違い
対象となる5機種は、機能や価格だけでなく、「乾燥方式」と「本体サイズ・容量」によって分類できます。
1. 乾燥方式(3タイプ)
ランニングコスト(電気代・水道代)と仕上がりに最も大きく影響するのが乾燥方式です。
ハイブリッド乾燥NEXT
該当機種:ES-12X1
省エネな「ヒートポンプ」をメインに、仕上がりをカラッとさせる「サポートヒーター」を組み合わせた方式です。
低温でふんわり仕上げつつ、高い省エネ性能(洗濯~乾燥590Wh)を実現しています。
ヒートポンプ乾燥
該当機種:ES-12P1, ES-8XS1
エアコンの除湿機能に近い原理で、湿気を含んだ空気を除湿し、乾いた低温の風で衣類を乾燥させます。
ヒーター式に比べ、消費電力を大幅に抑えられるのが特徴です。
ヒーター乾燥
該当機種:ES-11K1, ES-7S1
ヒーターで空気を加熱して乾燥させます。
ES-11K1は「ヒーターセンサー乾燥」、ES-7S1は乾燥時に水道水で冷却する「水冷除湿タイプ」です。
ヒートポンプ式に比べると消費電力は大きくなる傾向があります。
【機能比較表】全5機種 搭載機能 早見一覧
各モデルに搭載されている主要な機能を一覧表にまとめます。
表1:主要機能 比較早見表
| 機能 | ES-12X1 | ES-12P1 | ES-8XS1 | ES-11K1 | ES-7S1 |
| 洗濯/乾燥容量 | 12kg / 6kg | 12kg / 6kg | 8kg / 4kg | 11kg / 6kg | 7kg / 3.5kg |
| 乾燥方式 | ハイブリッド | ヒートポンプ | ヒートポンプ | ヒーター(水冷) | ヒーター(水冷) |
| AIoT (COCORO WASH) | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
| └ 生成AI対応 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
| 洗浄方式 | マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー 高圧シャワーすすぎ ひまわりガラス | マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー 高圧シャワーすすぎ ひまわりガラス | マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー 高圧シャワーすすぎ ひまわりガラス | マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー ひまわりガラス | ひまわりガラス |
| 液体洗剤・柔軟剤 自動投入 | ◯ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ |
| 乾燥フィルター自動おそうじ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ |
| その他自動おそうじ | ◯ (ダクト・パッキン・槽) | ◯ (ダクト・パッキン・槽) | ◯ (ダクト・パッキン・槽) | ◯ (ダクト・パッキン・槽) | ◯ (ダクト・槽) |
| プラズマクラスター | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 設置性 | 標準 | 標準 | コンパクト | 標準 | コンパクト |
この表から、以下のような違いがわかります。
- AIoTと自動投入: 上位3機種(12X1, 12P1, 8XS1)は、AIoT(スマホ連携)と液体洗剤自動投入の両方に対応しています。
- 乾燥フィルター自動おそうじ: 最上位のES-12X1のみが搭載する機能です。
他の機種は、乾燥ダクトやドアパッキンの自動洗浄は備えていても、乾燥フィルター自体の清掃は手動となります。 - 洗浄方式: ES-7S1のみ「マイクロ高圧洗浄」非採用となっています。
シャープの主要技術:機能の詳細解説
比較表に登場した主要な機能について、それぞれが「何をするものなのか」をチェックしていきます。
1. AIoT機能:「COCORO WASH」と生成AI

- 該当機種: ES-12X1, ES-12P1, ES-8XS1
「COCORO WASH」は、シャープのAIoT(AI + IoT)クラウドサービスです。
- スマホ連携: 外出先からの予約時間変更、運転状況の確認、お手入れ時期の通知などが行えます。
- AI学習: 洗濯後にアプリで仕上がりを評価すると、AIがユーザーの好みを学習し、次回の「AI標準コース」に反映させます。
- 生成AI対応 (2025年モデル): 洗濯機として初めて生成AIサービスに対応しました。
アプリのトーク画面で、洗濯の疑問や家事の悩みを対話形式で相談すると、AIが解決策を提案します 。 - 機能の追加: 新しい洗濯コースをダウンロードして、洗濯機に機能を追加することができます。
2. 洗浄機能:「マイクロ高圧洗浄」

- 該当機種: ES-12X1, ES-12P1, ES-8XS1, ES-11K1
シャープ独自の洗浄における基幹技術といえます。
従来の「たたき洗い」や「もみ洗い」といった機械的な力に頼るだけでなく、水の力を利用して汚れを落とす点が特徴です。
- 原理: 独自の高圧シャワーノズルから、清潔な水道水を「毎秒100万個以上の微細な水滴」にして衣類に高圧噴射します。
- 効果: 微細な水滴が繊維の奥まで入り込み、汚れを物理的に「弾き飛ばし」ます。
これにより、衣類をこすり合わせる力を抑えながら洗浄できるため、布地の目を広げず、衣類の傷みや型崩れ、縮みを抑えながら洗う効果が期待されます。 - 節水性: この技術はすすぎ(高圧シャワーすすぎ)にも応用され、少ない水量で効率的に洗剤を洗い流すため、高い節水性能にも貢献しています。
3. 利便機能:「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」

- 該当機種: ES-12X1, ES-12P1, ES-8XS1
あらかじめ本体のタンクに液体洗剤と柔軟剤を入れておくと、洗濯機が自動で適量を投入する機能です。
シャープのシステムは、洗剤や柔軟剤が通る経路を常に水で満たしておく「水封」のような構造を採用しています 。
これにより、経路内で洗剤が空気に触れて乾燥・固着するのを防ぎ、お手入れの頻度を低減しています(約6ヶ月に1回程度でOKとされています)。
4. メンテナンス機能:「自動おそうじ」の階層

- 乾燥フィルター自動おそうじ (ES-12X1のみ)最も手間がかかる「乾燥フィルター」の掃除を自動化する機能です。
乾燥運転後、ブレードが作動し、フィルターのホコリをダストボックスにかき集めます。 - その他自動おそうじ (上位4機種)ES-12X1, 12P1, 8XS1, 11K1は、乾燥フィルター以外の自動おそうじ機能を搭載しています。
- 乾燥ダクト自動おそうじ: 洗濯時の給水を利用し、乾燥ダクトに溜まった糸くずを洗い流します。
- ドアパッキン自動洗浄: 洗濯時の給水を利用し、ドアパッキンの内側に付着したホコリを洗い流します。
- 洗濯槽自動おそうじ: 脱水時の水を利用し、槽の外側や底の汚れを洗い流します。
- ES-7S1: これらの物理的な自動おそうじ機能は搭載していません。
5. 清潔機能:「プラズマクラスター」

- 該当機種: 全5機種
全機種に搭載されているシャープ独自のイオン技術です。
- 槽クリーン: プラズマクラスターイオンを槽内に放出し、カビ菌の繁殖を抑制する目的で使用されます。
- 衣類ケア: 水洗いできない衣類(スーツや制服など)の除菌・消臭や、花粉対策(静電気除去)にも利用されます。
各モデルの概要
ここまでの機能比較を踏まえ、各モデルがラインナップの中でどのような位置づけにあるかを簡潔にまとめます。
ES-12X1 (洗濯12kg / 乾燥6kg)
| 項目 | ES-12X1 の仕様 |
| 洗濯・脱水容量 | 12kg |
| 洗濯~乾燥容量 | 6kg |
| 乾燥方式 | ハイブリッド乾燥NEXT |
| 洗浄方式 | マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー 高圧シャワーすすぎ ひまわりガラス |
| AIoT (生成AI) | ◯ (対応) |
| 自動投入 | ◯ |
| 乾燥フィルター自動おそうじ | ◯ |
| その他自動おそうじ | ◯ (ダクト・パッキン・槽) |
| プラズマクラスター | ◯ |
| 本体寸法 (幅×奥行×高さ) | 640 × 719 × 1120 mm |
| 標準使用水量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 77 L / 49 L |
| 消費電力量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 65 Wh / 590 Wh |
| 運転音 (洗い/脱水/乾燥) | 32 / 39 / 42 dB |
乾燥フィルター自動掃除
ハイブリッド乾燥で仕上がりふんわり

生成AI

設定の方法や、めったに洗わない衣類の洗濯方法など、お洗濯の悩みは「COCORO HOME AI」で相談。取扱説明書やシャープ独自の知識情報などをもとに回答を生成します。
シャープの技術を全て搭載した最上位のフラッグシップモデルです。
省エネ性能と乾燥品質を両立する「ハイブリッド乾燥NEXT」、洗濯機初の「生成AI」対応、「液体洗剤自動投入」、そして唯一の「乾燥フィルター自動おそうじ」 を搭載し、性能と利便性を兼ね備えています。
ES-12P1 (洗濯12kg / 乾燥6kg)
| 項目 | ES-12P1 の仕様 |
| 洗濯・脱水容量 | 12kg |
| 洗濯~乾燥容量 | 6kg |
| 乾燥方式 | ヒートポンプ乾燥 |
| 洗浄方式 | マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー 高圧シャワーすすぎ ひまわりガラス |
| AIoT (生成AI) | ◯ (対応) |
| 自動投入 | ◯ |
| 乾燥フィルター自動おそうじ | ✕ |
| その他自動おそうじ | ◯ (ダクト・パッキン・槽) |
| プラズマクラスター | ◯ |
| 本体寸法 (幅×奥行×高さ) | 640 × 719 × 1120 mm |
| 標準使用水量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 83 L / 54 L |
| 消費電力量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 75 Wh / 700 Wh |
| 運転音 (洗い/脱水/乾燥) | 26 / 39 / 42 dB |
ES-12X1と同じ洗濯12kg/乾燥6kgの大容量と、「生成AI」 や「自動投入」といったスマート機能を備えた、バランス型のフラッグシップモデルです。
ES-12X1との主な違いは、乾燥方式が「標準ヒートポンプ」である点と、「乾燥フィルター自動おそうじ」が非搭載である点です。
ES-8XS1 (洗濯8kg / 乾燥4kg)
2025年11月27日 発売
| 項目 | ES-8XS1 の仕様 |
| 洗濯・脱水容量 | 8kg |
| 洗濯~乾燥容量 | 4kg |
| 乾燥方式 | ヒートポンプ乾燥 |
| 洗浄方式 | マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー 高圧シャワーすすぎ ひまわりガラス |
| AIoT (生成AI) | ◯ (対応) |
| 自動投入 | ◯ |
| 乾燥フィルター自動おそうじ | ✕ |
| その他自動おそうじ | ◯ (ダクト・パッキン・槽) |
| プラズマクラスター | ◯ |
| 本体寸法 (幅×奥行×高さ) | 640 × 600 × 1040 mm |
| 標準使用水量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 57 L / 39 L |
| 消費電力量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 55 Wh / 800 Wh |
| 運転音 (洗い/脱水/乾燥) | 30 / 39 / 40 dB |
「ヒートポンプ乾燥」、「生成AI」、「自動投入」 といったフラッグシップの主要機能を、本体幅59.8cm・奥行60cmのコンパクトボディに搭載したモデルです。
特に「洗濯~乾燥時の使用水量39L」 という高い節水性能が特徴となっています。
ES-11K1 (洗濯11kg / 乾燥6kg)
| 項目 | ES-11K1 の仕様 |
| 洗濯・脱水容量 | 11.0kg |
| 洗濯~乾燥容量 | 6.0kg |
| 乾燥方式 | ヒーターセンサー乾燥 |
| 洗浄方式 | マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー ひまわりガラス |
| AIoT (生成AI) | ✕ |
| 自動投入 | ✕ |
| 乾燥フィルター自動おそうじ | ✕ |
| その他自動おそうじ | ◯ (ダクト・パッキン・槽) |
| プラズマクラスター | ◯ |
| 本体寸法 (幅×奥行×高さ) | 645 × 732 × 1100 mm |
| 標準使用水量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 75 L / 96 L |
| 消費電力量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 80 Wh / 1880 Wh |
| 運転音 (洗い/脱水/乾燥) | 26 / 39 / 41 dB |
洗濯11kg/乾燥6kgの大容量モデルでありながら、「AIoT」や「液体洗剤自動投入」といったスマート機能を非搭載とし、乾燥方式も「ヒーターセンサー乾燥」を採用することで価格を抑えたモデルです。
洗浄機能は上位機と同じ「マイクロ高圧洗浄」 を搭載している点が魅力となっています。
ES-7S1 (洗濯7kg / 乾燥3.5kg)
| 項目 | ES-7S1 の仕様 |
| 洗濯・脱水容量 | 7kg |
| 洗濯~乾燥容量 | 3.5kg |
| 乾燥方式 | ヒーター乾燥 (水冷除湿) |
| 洗浄方式 | ひまわりガラス |
| AIoT (生成AI) | ✕ |
| 自動投入 | ✕ |
| 乾燥フィルター自動おそうじ | ✕ |
| その他自動おそうじ | ◯ (ダクト・槽) |
| プラズマクラスター | ◯ |
| 本体寸法 (幅×奥行×高さ) | 640 × 600 × 1039 mm |
| 標準使用水量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 57 L / 80 L |
| 消費電力量 (洗濯 / 洗濯~乾燥) | 60 Wh / 1600 Wh |
| 運転音 (洗い/脱水/乾燥) | 24 / 39 / 38 dB |
洗濯7kg/乾燥3.5kg、本体幅59.8cm、防水パン内寸奥行540mm以上に対応する、設置性を最優先したコンパクトモデルです。
乾燥方式は「ヒーター乾燥(水冷除湿)」、洗浄は「穴なしサイクロン槽」を採用。
「自動投入」や「AIoT」は非搭載ですが、「プラズマクラスター」 は搭載しています。
【詳細スペック表】全5機種 主要仕様一覧
最後に、各機種の設置や運用に関わる詳細な仕様(数値データ)を一覧表にまとめます。
表2:主要仕様 詳細スペック一覧
| 項目 | ES-12X1 | ES-12P1 | ES-8XS1 | ES-11K1 | ES-7S1 |
| 洗濯・脱水容量 | 12kg | 12kg | 8kg | 11kg | 7kg |
| 洗濯~乾燥・乾燥容量 | 6kg | 6kg | 4kg | 6kg | 3.5kg |
| 乾燥方式 | ハイブリッド | ヒートポンプ | ヒートポンプ | ヒーター(水冷) | ヒーター(水冷) |
| 本体寸法 (幅×奥行×高さ) mm | 640×719×1120 | 640×719×1120 | 640×600×1040 | 645×732×1100 | 640×600×1039 |
| 設置可能防水パン(内寸奥行) | 540mm以上 | 540mm以上 | 540mm以上 | 540mm以上 | 540mm以上 |
| 本体重量 | 約80kg | 約78kg | 約88kg | 約71kg | 約73kg |
| 運転音[洗濯/脱水/乾燥](dB) | 32/39/42 | 26/39/42 | 30/39/40 | 26/39/41 | 24/39/38 |
| 標準使用水量[洗濯時] | 77L | 83L | 57L | 75L | 57L |
| 標準使用水量[洗濯~乾燥時] | 49L | 54L | 39L | 96L | 80L |
| 消費電力量[洗濯時](Wh) | 65Wh | 75Wh | 55Wh | 80Wh | 60Wh |
| 消費電力量[洗濯~乾燥時](Wh) | 590Wh | 700Wh | 800Wh | 1880Wh | 1600Wh |
| 目安時間[洗濯時] | 約35分 | 約42分 | 約42分 | 約45分 | 約44分 |
| 目安時間[洗濯~乾燥時] | 約150分 | 約160分 | 約148分 | 約150分 | 約170分 |
- 表2の補足: 「消費電力量[洗濯~乾燥時]」の項目を見ると、ヒートポンプ系(590Wh, 800Wh)とヒーター系(1880Wh, 1600Wh)で、ランニングコストに大きな差が出ることがわかります。
まとめ
シャープのドラム式洗濯機5機種について、機能の違いと詳細な仕様を1ページにまとめました。
機種選定の主なポイントとしては、まず「ヒートポンプ系」か「ヒーター系」かという乾燥方式の違いがあります。次に、「AIoT(生成AI)」や「液体洗剤自動投入」といったスマート機能の有無。
さらに、「マイクロ高圧洗浄」か「穴なし槽」かという洗浄方式の違い、そして「乾燥フィルター自動おそうじ」の有無が、主な違いとなります。
特に、設置場所に関わる「本体寸法」や「設置可能防水パン」のサイズ、そして長期的な運用コストに関わる「消費電力量」「使用水量」といった詳細なスペックを一覧で比較することが、適切な機種選定において重要です。
この記事の情報が、ご自身の使い方や設置環境に合った一台を見つけるための参考になれば幸いです。
